「赤」を含む言葉(熟語) 3ページ目
赤を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
赤面(せきめん)
恥ずかしさなどから顔を赤くすること。また、その顔。
赤裸(せきら)
赤裸裸(せきらら)
衣服を身に着けていないこと。裸。
赤痢(せきり)
経口感染する感染症の一つ。赤痢菌、または、赤痢アメーバの感染によって起こり、発熱や腹痛、下痢、血便などの症状がある。
赤燐(せきりん)
赤禍(せっか)
赤化(せっか)
赤い色になること。または、赤い色にすること。
赤褐色(せっかっしょく)
赤旗(せっき)
赤色の旗。
赤血球(せっけっきゅう)
血液の成分の一つ。血液を構成する主な成分で、酸素を運ぶ働きがある。
日赤(にっせき)
「日本赤十字社」の略。
発赤(はっせき)
皮膚の一部が充血して赤くなること。
発赤(ほっせき)
皮膚の一部が充血して赤くなること。
真っ赤(まっか)
非常に赤いこと。
赤目魚(めなだ)