「む」で終わる言葉 4ページ目
「む」で終わる言葉 — 399 件
擦込む(すりこむ)
薬などを擦って内にしみ込ませること
刷り込む(すりこむ)
別のものに添え、その物と共に印刷すること。
擦り込む(すりこむ)
薬などを擦って内にしみ込ませること
坐り込む(すわりこむ)
部屋などの中に入って座ること。
座り込む(すわりこむ)
部屋などの中に入って座ること。
ずれ込む(ずれこむ)
予定していたものが終わらずに、次の予定に入り込むこと。
成務(せいむ)
やるべきことを最後まで終わらせること。務めを果たすこと。
政務(せいむ)
政治に関わりのある事務。
せがむ(せがむ)
望みを叶えて欲しいと無理に頼むこと。ねだる。
咳き込む(せきこむ)
激しい咳を繰り返しすること。咳き入る。
急き込む(せきこむ)
急いで行おうとして苛立つこと。
責務(せきむ)
責任をもって行わなければならない務め。
攻め倦む(せめあぐむ)
攻撃しても効果を感じられずに困り果てること。
攻込む(せめこむ)
攻めて敵の領地の内に入ること。
攻め込む(せめこむ)
攻めて敵の領地の内に入ること。
責め苛む(せめさいなむ)
激しく苛め、酷く苦しめること。
専務(せんむ)
一つの任務だけ受け持つこと。
税務(ぜいむ)
税に関わりのある行政事務。
絶無(ぜつむ)
同類の物事が少しも無いこと。
炊込む(たきこむ)
米に魚や肉、野菜などを混ぜて一緒に炊くこと。
炊き込む(たきこむ)
米に魚や肉、野菜などを混ぜて一緒に炊くこと。
たくし込む(たくしこむ)
たぐって手元に集める。
工む(たくむ)
技巧や工夫をこらす。
巧む(たくむ)
技巧や工夫をこらす。
企む(たくらむ)
策略や企てを計画する。とくに、よくないことを計画する。
手繰り込む(たぐりこむ)
長いものを、両手を交互に動かし手元に引きこむ。
嗜む(たしなむ)
芸事などの心得がある。好んで励み身につける。
畳み込む(たたみこむ)
折りたたんで中に入れる。
畳む(たたむ)
広がっている物を折り返して小さくまとめる。
手挟む(たばさむ)
手にはさんで持つ。また、脇にかかえて持つ。
溜込む(ためこむ)
金銭などをためてしまいこむ。盛んにためる。
ため込む(ためこむ)
金銭などをためてしまいこむ。盛んにためる。
弛む(たゆむ)
気持ちがゆるむ。なまける。油断する。
誑し込む(たらしこむ)
うまくだます。すっかりだます。
たらし込む(たらしこむ)
うまくだます。すっかりだます。
たれ込む(たれこむ)
密告する。
垂れ込む(たれこむ)
密告する。
代務(だいむ)
ある人の代わりに事務を扱うこと。
抱込む(だきこむ)
腕の中に抱え込む。
抱き込む(だきこむ)
腕の中に抱え込む。
騙し込む(だましこむ)
上手く騙す。まんまと騙す。
だまし込む(だましこむ)
上手く騙す。まんまと騙す。
談じ込む(だんじこむ)
要求・苦情などを強い態度で申し入れる。
縮かむ(ちぢかむ)
寒さや恐怖、緊張などで体が縮み動作がにぶる。
縮む(ちぢむ)
大きさや長さが小さくなる。短くなる。
因む(ちなむ)
ある事柄とつながりをもたせて他の事柄が成立する。関連する。
啄む(ついばむ)
鳥がくちばしで食べ物をつついて食べるさま。
特務(とくむ)
とくべつの任務。
溶け込む(とけこむ)
物質が液体や気体の中に完全に混じる。
綴込む(とじこむ)
紙などを一つに綴じあわせる。
とじ込む(とじこむ)
紙などを一つに綴じあわせる。
取っ組む(とっくむ)
「取り組む」に同じ。
飛込む(とびこむ)
勢いよく、身をおどらせて中へ入る。
飛び込む(とびこむ)
勢いよく、身をおどらせて中へ入る。
泊り込む(とまりこむ)
帰らずに、その場に泊まる。
泊まり込む(とまりこむ)
帰らずに、その場に泊まる。
富む(とむ)
多くの財産やお金、物資を持っている。
取囲む(とりかこむ)
周りをすっかり囲む。
取り囲む(とりかこむ)
周りをすっかり囲む。
取り組む(とりくむ)
お互いに組み合う。特に、相撲をとる。
取込む(とりこむ)
不意の出来事や不幸などで、混乱する。ごたごたする。
取り込む(とりこむ)
不意の出来事や不幸などで、混乱する。ごたごたする。
怒鳴り込む(どなりこむ)
腹をたてて、相手に大声で抗議する。
内務(ないむ)
国内の政務。
流し込む(ながしこむ)
液状の物を中へ流しいれる。注ぎいれる。
流れ込む(ながれこむ)
流れて中に入りこむ。
泣込む(なきこむ)
泣くような勢いで頼む。泣きつく。
泣き込む(なきこむ)
泣くような勢いで頼む。泣きつく。
泣沈む(なきしずむ)
ひどく泣き悲しんで沈むこと。
泣き沈む(なきしずむ)
ひどく泣き悲しんで沈むこと。
慰む(なぐさむ)
心が晴れる。気持ちが晴れる。
投込む(なげこむ)
物を投げて入れる。無造作に投げて入れる。
投げ込む(なげこむ)
物を投げて入れる。無造作に投げて入れる。
和む(なごむ)
気持ちや顔つき、雰囲気などが穏やかになる。落ち着く。
馴染む(なじむ)
慣れ親しむ。
泥む(なずむ)
動作や状態が停滞する。行きなやむ。とどこおる。「暮れ―」
なだれ込む(なだれこむ)
多くの人や物が雪崩のように一度にどっと入る。
雪崩れ込む(なだれこむ)
多くの人や物が雪崩のように一度にどっと入る。
懐かしむ(なつかしむ)
過去を思い出して心がひかれること。
涙ぐむ(なみだぐむ)
目に涙をためる。涙がこぼれそうになる。