「かん」から始まる言葉 9ページ目
「かん」から始まる言葉 — 651 件
悍戾(かんれい)
気性が荒く、ひねくれていること。荒々しく、道理に外れていること。
慣例(かんれい)
繰り返し行われて習慣となっている事柄。ならわし。しきたり。
寒冷紗(かんれいしゃ)
網目が粗くて厚みの薄い白色の綿や麻の織物。カーテンや蚊帳などに使う。
関聯(かんれん)
別の事柄と繋がりや関わりがあること。
関連(かんれん)
別の事柄と繋がりや関わりがあること。
寒露(かんろ)
秋の終わりから冬の初めの頃に降りる露。
甘露(かんろ)
非常に甘くて美味であること。
貫禄(かんろく)
言動や振る舞いなどから感じられる威厳。
漢和(かんわ)
漢語と日本語。
緩和(かんわ)
厳しくしたり激しくしたりしていたものを弱めること。または、そうなること。
閑話(かんわ)
特に意味のない会話。無駄話。