「さよ」から始まる言葉
「さよ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
小夜(さよ)
「夜」の別称。
さよう(さよう)
その物事が正しいことを言い表す。そのとおり。
然様(さよう)
その物事が正しいことを言い表す。そのとおり。
左様(さよう)
その物事が正しいことを言い表す。そのとおり。
作用(さよう)
他のものに影響を与えること。また、その力の働き。
然様なら(さようなら)
別れるときに使う挨拶の言葉。さよなら。
左様なら(さようなら)
別れるときに使う挨拶の言葉。さよなら。
然様ならば(さようならば)
左様ならば(さようならば)
左翼(さよく)
鳥や飛行機などで左側の翼。
座浴(ざよく)
盥などに湯を張って腰より下だけを入浴すること。腰湯。
坐浴(ざよく)
盥などに湯を張って腰より下だけを入浴すること。腰湯。
然様なら(さよなら)
別れるときに使う挨拶の言葉。さよなら。
左様なら(さよなら)
別れるときに使う挨拶の言葉。さよなら。
さよなら(さよなら)
別れるときに使う挨拶の言葉。さようなら。
細魚(さより)
ダツ目サヨリ科サヨリ属の細長い海水魚。体長は三十センチメートルほどで、下顎が長い。食用。
針魚(さより)
ダツ目サヨリ科サヨリ属の細長い海水魚。体長は三十センチメートルほどで、下顎が長い。食用。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ