「きわ」から始まる言葉
「きわ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
際(きわ)
物の端。境目。
奇話(きわ)
普通ではない話。珍しい話。不思議な話。奇談。
疑惑(ぎわく)
木綿(きわた)
アオイ目パンヤ科キワタ属の落葉高木。パンヤ。
きわだ(きわだ)
際立つ(きわだつ)
他と違っていて目立つこと。
際疾い(きわどい)
悪い状態になる直前のすれすれの状態。
極まり無い(きわまりない)
これよりも上がないこと。この上ない。限りがない。
窮まり無い(きわまりない)
これよりも上がないこと。この上ない。限りがない。
窮まる(きわまる)
谷まる(きわまる)
極まる(きわまる)
極み(きわみ)
これよりも先が存在しない状態。最高の状態。
極め(きわめ)
極書き(きわめがき)
書画や骨董などの鑑定を行った結果を記した文書。鑑定書。極め札。
極め書き(きわめがき)
書画や骨董などの鑑定を行った結果を記した文書。鑑定書。極め札。
極書(きわめがき)
書画や骨董などの鑑定を行った結果を記した文書。鑑定書。極め札。
極め付き(きわめつき)
書画や骨董などの鑑定の結果を記した文書が付いていること。
極付き(きわめつき)
書画や骨董などの鑑定の結果を記した文書が付いていること。
窮め尽くす(きわめつくす)
窮め尽す(きわめつくす)
究め尽くす(きわめつくす)
究め尽す(きわめつくす)
極め尽くす(きわめつくす)
極め尽す(きわめつくす)
極めて(きわめて)
これ以上ないほどに程度が大きい様子。この上なく。非常に。
窮める(きわめる)
究める(きわめる)
極める(きわめる)
際物(きわもの)
際やか(きわやか)
他と比べて分かりやすく区別ができる様子。際立っている様子。
木割り(きわり)
木割(きわり)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ