「きめ」から始まる言葉
「きめ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
決め(きめ)
定められている事柄。決まり。規則。約束。
極め(きめ)
定められている事柄。決まり。規則。約束。
木目(きめ)
木の切り口の模様。年輪や繊維などによって表れる。木目。
肌理(きめ)
貴名(きめい)
記名(きめい)
決められた場所に名前を書き記すこと。
偽名(ぎめい)
本当の名前を隠し、人を騙すための嘘の名前。
木目込み人形(きめこみにんぎょう)
日本人形の一種。木製の人形に切り込みを入れ、そこに金襴やちりめんなどの布地をはさんで衣装にしたもの。
木目込人形(きめこみにんぎょう)
日本人形の一種。木製の人形に切り込みを入れ、そこに金襴やちりめんなどの布地をはさんで衣装にしたもの。
決め込む(きめこむ)
そうと決めて疑わないこと。思い込む。
極込む(きめこむ)
そうと決めて疑わないこと。思い込む。
決め出す(きめだす)
極出す(きめだす)
決め球(きめだま)
球技で勝負を決めるときに放つ得意とする技。ウイニングショット。
極め球(きめだま)
球技で勝負を決めるときに放つ得意とする技。ウイニングショット。
決め付ける(きめつける)
その人が一方的に判断を下すこと。
極め付ける(きめつける)
その人が一方的に判断を下すこと。
決め手(きめて)
物事の決着をつけるための手段や根拠となる事柄。
極め手(きめて)
物事の決着をつけるための手段や根拠となる事柄。
決め所(きめどころ)
物事を決める場所や時期。
極め所(きめどころ)
決める(きめる)
選んで変わらないものとする。
極める(きめる)
選んで変わらないものとする。
鬼面(きめん)
鬼の顔。または、それを模した仮面。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ