「ね」から始まる言葉 7ページ目
「ね」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
根深い(ねぶかい)
寝袋(ねぶくろ)
寝不足(ねぶそく)
値札(ねふだ)
根太(ねぶと)
値踏み(ねぶみ)
舐る(ねぶる)
寝坊(ねぼう)
寝ぼける(ねぼける)
寝惚ける(ねぼける)
寝坊助(ねぼすけ)
寝間(ねま)
寝巻き(ねまき)
寝巻(ねまき)
寝間着(ねまき)
寝待ち月(ねまちづき)
寝待月(ねまちづき)
根回し(ねまわし)
根回り(ねまわり)
寝乱れ髪(ねみだれがみ)
寝乱れる(ねみだれる)
寝耳(ねみみ)
合歓(ねむ)
眠い(ねむい)
眠気(ねむけ)
眠たい(ねむたい)
合歓木(ねむのき)
マメ科の落葉高木。朝は広がっている羽状の葉が、夜にしぼんで眠っているように見えることからこの名が付けられた。夏に淡紅色の花が咲き、樹皮は漢方薬として使われる。
合歡木(ねむのき)
マメ科の落葉高木。朝は広がっている羽状の葉が、夜にしぼんで眠っているように見えることからこの名が付けられた。夏に淡紅色の花が咲き、樹皮は漢方薬として使われる。
眠らす(ねむらす)
眠らせる(ねむらせる)
眠り(ねむり)
眠り草(ねむりぐさ)
眠り薬(ねむりぐすり)
眠りこける(ねむりこける)
眠る(ねむる)
心身の活動を休めて、無意識の状態になる。
睡る(ねむる)
心身の活動を休めて、眼を閉じて無意識の状態になる。=眠る[1]
眠れる(ねむれる)
ねめ付ける(ねめつける)
睨め付ける(ねめつける)
ねめ回す(ねめまわす)
睨め回す(ねめまわす)
睨める(ねめる)
根元(ねもと)
根本(ねもと)
寝物語(ねものがたり)
根雪(ねゆき)
狙い(ねらい)
狙い撃ち(ねらいうち)
狙い打ち(ねらいうち)
狙い済ます(ねらいすます)