「しゆ」から始まる言葉 30ページ目
「しゆ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
純白(じゅんぱく)
混じり気のない白色。真っ白。
瞬発(しゅんぱつ)
瞬発力(しゅんぱつりょく)
ほんの一瞬出すことのできる手足の筋肉やばねの力。
順番(じゅんばん)
決められた並び方に従って並んだものの中で、そのものが占める位置。また、その並び方。
春肥(しゅんぴ)
準備(じゅんび)
物事をすぐに行うことができるように、必要なものや環境などを整えること。
純美(じゅんび)
潤筆(じゅんぴつ)
潤筆料(じゅんぴつりょう)
俊敏(しゅんびん)
素早く的確な判断をして適切な行動すること。また、そのさま。
春風(しゅんぷう)
順風(じゅんぷう)
進行方向と同じ方向に吹く風。追い風。追風。
順不同(じゅんふどう)
春分(しゅんぶん)
二十四節気の一つ。
純分(じゅんぶん)
純文学(じゅんぶんがく)
日本文学の用語。
峻別(しゅんべつ)
容赦せずにはっきりと区別すること。また、その区別。
遵法(じゅんぽう)
法律や規則に背かず、従うこと。
順法(じゅんぽう)
法律や規則に背かず、従うこと。
旬報(じゅんぽう)
十日ごとに出す知らせや、それを記した文書。
遵奉(じゅんぽう)
法律や規則、道徳などに従って守ること。
惇朴(じゅんぼく)
飾り気がなく、真心があること。
惇樸(じゅんぼく)
飾り気がなく、真心があること。
純朴(じゅんぼく)
上辺だけを取り繕ったりせず、素直なこと。
淳朴(じゅんぼく)
上辺だけを取り繕ったりせず、素直なこと。
醇朴(じゅんぼく)
上辺だけを取り繕ったりせず、素直なこと。
春本(しゅんぽん)
男女の性的な行為を描いた本。
純米酒(じゅんまいしゅ)
春眠(しゅんみん)
駿馬(しゅんめ)
速く走ることのできる、優れた馬。しゅんば。
純綿(じゅんめん)
純毛(じゅんもう)
恂目(じゅんもく)
瞬きをすること。または、目がくらむこと。
春夜(しゅんや)
巡遊(じゅんゆう)
旬余(じゅんよ)
悛容(しゅんよう)
後悔して態度を改めること。また、その様子。
春陽(しゅんよう)
準用(じゅんよう)
法律や規則などで、対象となるものと類似するものに対しても適用すること。
巡洋艦(じゅんようかん)
軍艦の一種。
順養子(じゅんようし)
巡邏(じゅんら)
警備のために状況を確認しながら移動すること。また、それを行う人。
春雷(しゅんらい)
絢爛(じゅんらん)
巡覧(じゅんらん)
純利(じゅんり)
純理(じゅんり)
恂慄(じゅんりつ)
おそれ慎むこと。または、恐れて震えること。恐れおののくこと。
純良(じゅんりょう)
純粋で品質が優れていること。また、そのさま。
醇良(じゅんりょう)
純粋で品質が優れていること。また、そのさま。