「わ」から始まる言葉 3ページ目
「わ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
若やぐ(わかやぐ)
若々しくなる。若返った感じになる。
和歌山県(わかやまけん)
近畿地方南部の県。県庁所在地は和歌山。
分からず屋(わからずや)
物事の道理のわからないこと。理解しようとしないこと。また、その人。
分らず屋(わからずや)
物事の道理のわからないこと。理解しようとしないこと。また、その人。
分かり(わかり)
わかること。理解すること。悟り。のみこみ。
分り(わかり)
わかること。理解すること。悟り。のみこみ。
判り(わかり)
わかること。理解すること。悟り。のみこみ。
分かり切った(わかりきった)
すっかりわかっている。
分り切った(わかりきった)
すっかりわかっている。
分かり易い(わかりやすい)
分かる(わかる)
分る(わかる)
判る(わかる)
解る(わかる)
分かれ(わかれ)
分れ(わかれ)
別れ(わかれ)
別れ霜(わかれじも)
晩春の頃におりる霜。忘れ霜。
別れ話(わかればなし)
夫婦・恋人などが別れるためにする話し合い。また、その話。
別れ道(わかれみち)
分かれ道(わかれみち)
分れ道(わかれみち)
別れ目(わかれめ)
分かれ目(わかれめ)
分れ目(わかれめ)
分かれる(わかれる)
分れる(わかれる)
別れる(わかれる)
別れ別れ(わかれわかれ)
若若しい(わかわかしい)
和姦(わかん)
和漢(わかん)
ワ冠(わかんむり)
和漢朗詠集(わかんろうえいしゅう)
脇(わき)
和気(わき)
和議(わぎ)
沸き上がる(わきあがる)
沸上がる(わきあがる)
湧き上がる(わきあがる)
湧上がる(わきあがる)
わき明け(わきあけ)
沸き起こる(わきおこる)
沸起る(わきおこる)
湧き起こる(わきおこる)
湧起る(わきおこる)
脇街道(わきかいどう)
沸き返る(わきかえる)
沸返る(わきかえる)
脇句(わきく)