「とう」から始まる言葉 16ページ目
「とう」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
胴乱(どうらん)
動乱(どうらん)
党利(とうり)
桃李(とうり)
道理(どうり)
倒立(とうりつ)
悼慄(とうりつ)
いたみおそれ、おののくこと。
同率(どうりつ)
道立(どうりつ)
忉利天(とうりてん)
仏教の六欲天の第二の天。須弥山の頂上にあり、帝釈天が住むとされる善見城がある。この世界の一日は人間界の百年に相当する。三十三天。
党略(とうりゃく)
逗留(とうりゅう)
当流(とうりゅう)
同流(どうりゅう)
投了(とうりょう)
棟梁(とうりょう)
等量(とうりょう)
頭領(とうりょう)
統領(とうりょう)
統領(とうりょう)
同僚(どうりょう)
動力(どうりょく)
登臨(とうりん)
動輪(どうりん)
盗塁(とうるい)
党類(とうるい)
糖類(とうるい)
同類(どうるい)
答礼(とうれい)
党歴(とうれき)
同列(どうれつ)
当路(とうろ)
道路(どうろ)
戇陋(とうろう)
頭の働きが鈍く、頑固なこと。
灯篭(とうろう)
登楼(とうろう)
蟷螂(とうろう)
登録(とうろく)
討論(とうろん)
戇窩(とうわ)
中国の明の潘伯理(はんはくり)の居室の名前。愚直な人がいる場所という意味から。
童話(どうわ)
道話(どうわ)
同和(どうわ)
叨穢(とうわい)
汚らわしいこと。欲が深いこと。
当惑(とうわく)
胴忘れ(どうわすれ)