「つ」から始まる言葉 15ページ目
「つ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
土付かず(つちつかず)
戊(つちのえ)
十干の五番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では土の陽。日本では土の兄(つちのえ)とも。
己(つちのと)
十干の六番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では土の陰。日本では土の弟(つちのと)とも。
土蜂(つちばち)
土踏まず(つちふまず)
土偏(つちへん)
土ぼこり(つちぼこり)
土埃(つちぼこり)
土寄せ(つちよせ)
土牢(つちろう)
突っ(つっ)
筒(つつ)
つつ(つつ)
つづ(つづ)
筒井(つつい)
続いて(つづいて)
筒音(つつおと)
恙(つつが)
突っ支い(つっかい)
突っ支う(つっかう)
突っ返す(つっかえす)
つっかえる(つっかえる)
突っ掛かる(つっかかる)
突っ掛る(つっかかる)
突っ掛け(つっかけ)
突っ掛ける(つっかける)
恙無い(つつがない)
恙ない(つつがない)
恙虫(つつがむし)
続き(つづき)
続柄(つづきがら)
続き柄(つづきがら)
続柄(つづきがら)
続き物(つづきもの)
続物(つづきもの)
筒切り(つつぎり)
筒切(つつぎり)
突っ切る(つっきる)
つつく(つつく)
続く(つづく)
筒口(つつぐち)
続け様(つづけざま)
続け字(つづけじ)
続ける(つづける)
突慳貪(つっけんどん)
突っ慳貪(つっけんどん)
突っ込み(つっこみ)
突っ込む(つっこむ)
突っ転ばす(つっころばす)
筒先(つつさき)