売り買いとは
売り買い
うりかい

言葉 | 売り買い |
---|---|
読み方 | うりかい |
意味 | 物を売ったり買ったりすること。売買。商い。 |
使用漢字 | 売 / 買 |
「売」を含む言葉・熟語
- 受け売り・請け売り(うけうり)
- 売らんかな・売らん哉(うらんかな)
- 売り(うり)
- 売り上げ・売上(うりあげ)
- 売り急ぐ(うりいそぐ)
- 売り惜しみ(うりおしみ)
- 売り惜しむ(うりおしむ)
- 売り掛け(うりかけ)
- 売り方・売方(うりかた)
- 売り気・売気(うりき)
- 売り切る・売切る(うりきる)
- 売り切れ(うりきれ)
- 売り切れる(うりきれる)
- 売り口・売口(うりくち)
- 売り食い・売食い(うりぐい)
- 売り子・売子(うりこ)
- 売り言葉・売言葉(うりことば)
- 売り込み(うりこみ)
- 売り込む・売込む(うりこむ)
- 売り声・売声(うりごえ)
- 売り捌く(うりさばく)
- 売り叩く(うりたたく)
- 売り立て・売立て(うりたて)
- 売り出し・売出し(うりだし)
- 売り出す・売出す(うりだす)
- 売り溜め(うりだめ)
- 売り付ける(うりつける)
- 売り手(うりて)
- 売り手市場(うりてしじょう)
「買」を含む言葉・熟語
- 青田買い(あおたがい)
- 大人買い(おとながい)
- 買い上げる・買上げる(かいあげる)
- 買いあさる・買漁る(かいあさる)
- 買い入れる(かいいれる)
- 買い受ける(かいうける)
- 買い置き・買置き(かいおき)
- 買い掛け(かいかけ)
- 買い方・買方(かいかた)
- 買い被る・買いかぶる(かいかぶる)
- 買い気・買気(かいき)
- 買い切る・買切る(かいきる)
- 買い食い・買食い(かいぐい)
- 買い言葉(かいことば)
- 買い込む・買込む(かいこむ)
- 買い支え(かいささえ)
- 買い占める・買占める(かいしめる)
- 買い春・買春(かいしゅん)
- 買い初め・買初め(かいぞめ)
- 買いたたく・買い叩く(かいたたく)
- 買い出し・買出し(かいだし)
- 買いだめ・買い溜め(かいだめ)
- 買い付け・買付け(かいつけ)
- 買い手(かいて)
- 買い手市場(かいてしじょう)
- 買い取る・買取る(かいとる)
- 買い得(かいどく)
- 買い主・買主(かいぬし)
- 買値(かいね)