慷慨・慷愾とは
慷慨
/慷愾
こうがい

言葉 | 慷慨・慷愾 |
---|---|
読み方 | こうがい |
意味 | 道理に外れたことに対して激しく怒りなげくこと。 |
用例 | 「悲憤―」 |
活用 | 「―する」 |
使用漢字 | 慷 / 慨 / 愾 |
慷慨を含む四字熟語
慷慨憤激(こうがいふんげき)
政治や社会の腐敗や自身の悲劇などに、激しく怒り嘆くこと。 「慷慨」と「憤激」はどちらも怒ったり嘆いたりすること。
悲歌慷慨(ひかこうがい)
世の中の有り様や自分の運命などについて憤り嘆くこと。 「悲歌」は悲しげに歌うこと。 「慷慨」は不満を抱き嘆くこと。 「慷慨悲歌」ともいう。
悲憤慷慨(ひふんこうがい)
世の中や自身の運命に憤りを覚えて嘆き悲しむこと。 「悲憤」は悲しんで憤ること。 「慷慨」は社会の不正や世論が悪い方向に変わっていくことなどを憤り嘆くこと。 似ている意味の言葉を重ねて強調した言葉。 「慷慨悲憤」ともいう。
慷慨忠直(こうがいちゅうちょく)
忠義の心から激しく怒り、悲しむこと。 「慷慨」は世の中の不義理や不正に腹を立てること。 「忠直」は国や君主に尽くそうという素直な気持ち、忠義のこと。または、そのような人のこと。
激憤慷慨(げきふんこうがい)
激しく怒って嘆くこと。 「激憤」は激しく怒ること。または、その怒り。 「慷慨」は怒り嘆くこと。
沈痛慷慨(ちんつうこうがい)
激しく嘆くこと。 「沈痛」は嘆き悲しむこと。 「慷慨」は怒り嘆くこと。
「慷」を含む言葉・熟語
「慨」を含む言葉・熟語
「愾」を含む言葉・熟語
- 愾然(がいぜん)
- 愾憤(がいふん)
- 慷慨・慷愾(こうがい)
- 忼慨・忼愾(こうがい)
- 敵愾心(てきがいしん)