「信」を含む言葉(熟語) 2ページ目
信を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
信心(しんじん)
神や仏を信じて祈ること。また、その心。
信ずる(しんずる)
信託(しんたく)
信じて任せること。
信徒(しんと)
ある宗教を信仰している人。
信女(しんにょ)
女性の戒名の末尾に添える称号。
信任(しんにん)
その人を信じて任せること。
信認(しんにん)
信用して能力などを認めること。
信念(しんねん)
正しいと信じて疑わない心。
信販(しんぱん)
信憑(しんぴょう)
信じて根拠とすること。
信憑性(しんぴょうせい)
信腹(しんぷく)
信望(しんぼう)
人々からの信用と人望。信頼と尊敬。
信奉(しんぽう)
ある宗教や思想などを信じて大切にすること。
信用(しんよう)
言動や物事などを確かだとして受け入れること。
信頼(しんらい)
信じて任せること。信じて頼りにすること。
自信(じしん)
自分の能力や価値などを自分で信じること。
受信(じゅしん)
電話やテレビなどの電波を受けること。
送信(そうしん)
電波によって信号を送ること。発信。
措信(そしん)
尊信(そんしん)
俗信(ぞくしん)
短信(たんしん)
短い手紙。
着信(ちゃくしん)
通信が届くこと。また、届いた通信。
忠信(ちゅうしん)
通信(つうしん)
郵便や電信、電話などで意思や情報の伝達を行うこと。また、伝達されるもの。
通信員(つうしんいん)
新聞社や雑誌社、放送局などから委嘱または派遣され、地方や国外の担当する地域の状況や出来事を知らせる人。
通信衛星(つうしんえいせい)
マイクロ波による遠距離通信の中継局として働く人工衛星。CS。
通信機関(つうしんきかん)
郵便や電信、電話などの通信を取り扱う機関や組織。
通信教育(つうしんきょういく)
様々な理由から通学が困難な人の為に、テレビやインターネット、郵便などの通信手段を利用して行う教育。
通信社(つうしんしゃ)
情報を収集し、新聞社や雑誌社、放送局などにその情報を提供する会社。
通信販売(つうしんはんばい)
テレビやインターネット、広告などの通信手段と、郵便や宅配便などの輸送手段を組み合わせて、商品の宣伝・受注・発送・集金を行う販売方法。「通販」とも呼ばれる。
通信簿(つうしんぼ)
「通知表」の旧称。児童や生徒の、学業成績・行動状況・身体状況などを記入し、家庭へと通知するための書類。
通信網(つうしんもう)
通信社や新聞社、放送局などが情報を収集するために各地に設けた通信組織。
逓信省(ていしんしょう)
電信(でんしん)
電報発信紙(でんぽうはっしんし)
電報の文や語句を記入する、所定の用紙。
投信(とうしん)
「投資信託」の略。
篤信(とくしん)
信仰心があついこと。
惇信(とんしん)
嘘(うそ)をつかない心を育むこと。心から信じること。
入信(にゅうしん)
信仰の道に入ること。
背信(はいしん)
人からの信頼を裏切ったり、約束を果たさないこと。
配信(はいしん)
通信社・新聞社・放送局などが、取材によって入手した情報を関係機関に供給すること。
発信(はっしん)
郵便物や電報などを送り出すこと。
光通信(ひかりつうしん)
憑信(ひょうしん)
頼りとなるものとして信用すること。
風信器(ふうしんき)
不信(ふしん)
不信心(ふしんじん)
不信任(ふしんにん)