「物」を含む言葉(熟語) 11ページ目
物を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
持物(もちもの)
物怪(もっけ)
思いがけないこと。予想できないこと。
物相(もっそう)
飯を盛って量をはかる器。また、一人分の飯を盛る器。
臓物(もつ)
臓物焼(もつやき)
物(もの)
物哀れ(ものあわれ)
物案じ(ものあんじ)
物言い(ものいい)
物言う(ものいう)
物忌み(ものいみ)
物忌(ものいみ)
物入り(ものいり)
物入れ(ものいれ)
物憂い(ものうい)
物売り(ものうり)
物売(ものうり)
物置(ものおき)
物惜しみ(ものおしみ)
物おじ(ものおじ)
物怖じ(ものおじ)
物恐ろしい(ものおそろしい)
物音(ものおと)
物思い(ものおもい)
物思う(ものおもう)
物書き(ものかき)
物陰(ものかげ)
物堅い(ものがたい)
物語(ものがたり)
物語る(ものがたる)
物悲しい(ものがなしい)
物臭(ものぐさ)
物狂い(ものぐるい)
物狂おしい(ものぐるおしい)
物狂わしい(ものぐるわしい)
物乞い(ものごい)
物心(ものごころ)
物越し(ものごし)
物腰(ものごし)
物事(ものごと)
物差し(ものさし)
物差(ものさし)
物指し(ものさし)
物指(ものさし)
物寂しい(ものさびしい)
物淋しい(ものさびしい)
物さびる(ものさびる)
物騒がしい(ものさわがしい)
物静か(ものしずか)
物知らず(ものしらず)