「柴」を含む言葉(熟語)
柴を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
柴(しば)
柴犬(しばいぬ)
日本原産の犬の一種。耳が立ち、尾は巻いている小型犬。日本の天然記念物。正式な読み方は「しばいぬ」とされるが、「しばけん」とも読む。
柴刈り(しばかり)
かまどなどの燃料とする木や枝を刈って集めること。また、それを行う人。
柴垣(しばがき)
柴栗(しばぐり)
ブナ科クリ属の植物の一種。山野に自生し、実は小さい。食用する。ささぐり。
柴犬(しばけん)
日本原産の犬の一種。耳が立ち、尾は巻いている小型犬。日本の天然記念物。正式な読み方は「しばいぬ」とされるが、「しばけん」とも読む。
柴笛(しばぶえ)
シイやカシなどの植物の若葉を唇に当て、息を吹いて音を鳴らすこと。また、そのための植物の葉。
柴山(しばやま)
鹿柴(ろくさい)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ