「弊」を含む言葉(熟語)
弊を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
悪弊(あくへい)
広く社会に浸透している悪い風習。悪習。
旧弊(きゅうへい)
昔からのならわしによって起こる弊害。
国弊社(こくへいしゃ)
語弊(ごへい)
言葉の使い間違いから害が発生すること。
宿弊(しゅくへい)
昔から続いている悪い習慣。
時弊(じへい)
その時代の悪い風習や害となる事柄。
情弊(じょうへい)
私情が原因となって起こる弊害。
積弊(せきへい)
長い期間繰り返し行われたことによる弊害。
通弊(つうへい)
一般に共有して認められる弊害。同類のもの全般に共通して見られる弊害。
疲弊(ひへい)
心身が疲れ弱ること。
病弊(びょうへい)
弊屋(へいおく)
あばらや。
弊害(へいがい)
悪いこと。ほかのものに害をあたえる物事。
弊社(へいしゃ)
自分の属する会社のへりくだった言い方。
弊習(へいしゅう)
よくない習慣。わるい仕来り。弊風。
弊政(へいせい)
弊害のおおい政治。悪政。
弊村(へいそん)
疲弊し、衰えた村。
弊店(へいてん)
自分の店をへりくだって言う言葉。小店。
弊風(へいふう)
社会のわるい風習・風俗。
弊舗(へいほ)
自分の店のへりくだった言い方。弊店。
弊履(へいり)
やぶれた履物・草履。
余弊(よへい)
のちのちまで残っている弊害。
流弊(りゅうへい)
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ