「禍」を含む言葉(熟語)
禍を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
禍因(かいん)
禍害(かがい)
不孝な出来事。災い。災難。
禍根(かこん)
災いが生じる原因や大本。
禍福(かふく)
災いと幸せ。災難と幸福。
患禍(かんか)
人に不幸を与える物事。わざわい。または、心配事。
奇禍(きか)
予想外の災難。
凶禍(きょうか)
黄禍(こうか)
黄色人種が活躍して白人種にもたらすわざわい。人種差別の一つ。
災禍(さいか)
水害や地震などの天災や事故などによってうける不幸な出来事。災害。
惨禍(さんか)
自然災害や戦争などによってもたらされた、むごたらしい災難。
招禍(しょうか)
わざわいを引き起こすこと。
水禍(すいか)
洪水によってもたらされる災い。
赤禍(せきか)
赤禍(せっか)
戦禍(せんか)
戦争によって起こる被害。
舌禍(ぜっか)
発した言葉が原因となって受ける災い。
息禍(そくか)
災いを防ぐこと。災いを止めること。
筆禍(ひっか)
禍禍しい(まがまがしい)
不吉でいまわしいさま。悪い事が起こりそうなさま。
戹禍(やくか)
不幸な出来事や事柄。災い。
輪禍(りんか)
禍(わざわい)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ