「謡」を含む言葉(熟語)
謡を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
謡(うたい)
能の詞章。また、それをうたうこと。謡曲(ようきょく)。
謡い物(うたいもの)
言葉に節をつけて歌うものの総称。謡曲・長唄など。
謡物(うたいもの)
言葉に節をつけて歌うものの総称。謡曲・長唄など。
謡う(うたう)
言葉に節をつけて声にして出す。
歌謡(かよう)
歌謡曲(かようきょく)
昭和に流行した大衆音楽。日本人の伝統的な表現を土台に、西洋音楽的な節回しを取り入れたもの。流行歌。
小謡(こうたい)
祝儀や余興などで謡われる、謡曲の一部を短くまとめたもの。
古謡(こよう)
昔の歌。古い謡(うたい)。
地謡(じうたい)
素謡(すうたい)
俗謡(ぞくよう)
童謡(どうよう)
民謡(みんよう)
謡曲(ようきょく)
能の詞章。また、それをうたうこと。謡(うたい)。
里謡(りよう)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ