「般」を含む言葉(熟語)
般を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一般(いっぱん)
広く世間から認められ成り立っていること。また、その様子。普通。
一般化(いっぱんか)
広い範囲に及ぶこと。
一般会計(いっぱんかいけい)
一般職(いっぱんしょく)
一般人(いっぱんじん)
特別な地位や身分がない普通の人。
一般性(いっぱんせい)
一般的(いっぱんてき)
一般に(いっぱんに)
一般論(いっぱんろん)
各般(かくはん)
複数あるものの一つ一つ。それぞれ。色々。
過般(かはん)
現在よりも少し前。さきごろ。
今般(こんぱん)
現在進行中の事柄や、今回の出来事。この度。今度。
這般(しゃはん)
諸般(しょはん)
複数の異なるものがある様子。いろいろ。
十八般(じゅうはっぱん)
先般(せんぱん)
少し前。この間。先頃。
全般(ぜんぱん)
その物事全体。
大般若経(だいはんにゃきょう)
空の思想を説く、般若経典の集大成。「大般若波羅蜜多経」の略。唐の玄弉が訳し、全六百巻からなる。
般若(はんにゃ)
万般(ばんぱん)
百般(ひゃくはん)
百般(ひゃっぱん)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ