「泊」を含む言葉(熟語)
泊を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一泊(いっぱく)
延泊(えんぱく)
旅館やホテルなどで、事前に予定した日数を延長して宿泊すること。
仮泊(かはく)
船舶などが海上で一時的に停泊すること。
外泊(がいはく)
自宅以外の場所に泊まること。
憩泊(けいはく)
休み、その場に泊まること。
宿泊(しゅくはく)
旅先などで宿などに泊まること。
素泊まり(すどまり)
旅館などで食事をせずに寝るために泊まること。
素泊り(すどまり)
旅館などで食事をせずに寝るために泊まること。
淡泊(たんぱく)
味・色などがあっさりしている様子。
停泊(ていはく)
碇泊(ていはく)
恬泊(てんぱく)
心が落ち着いていて欲にとらわれないこと。
泊まり(とまり)
船つき場。港。
泊り(とまり)
船つき場。港。
泊まり掛け(とまりがけ)
その日に帰らず、泊まる予定で出掛けること。
泊り掛け(とまりがけ)
その日に帰らず、泊まる予定で出掛けること。
泊まり客(とまりきゃく)
泊まっている客。宿泊客。
泊り客(とまりきゃく)
泊まっている客。宿泊客。
泊まり込む(とまりこむ)
帰らずに、その場に泊まる。
泊り込む(とまりこむ)
帰らずに、その場に泊まる。
泊まり番(とまりばん)
宿直の当番になること。また、その人。
泊り番(とまりばん)
宿直の当番になること。また、その人。
泊まり船(とまりぶね)
港に停泊している船。
泊り船(とまりぶね)
港に停泊している船。
泊まる(とまる)
自宅以外の場所で夜を過ごす。宿泊する。
泊る(とまる)
自宅以外の場所で夜を過ごす。宿泊する。
泊める(とめる)
人を家にいれて宿泊させる。
寝泊まり(ねとまり)
寝泊り(ねとまり)
泊(はく)
宿泊する回数を数えることば。
泊地(はくち)
船舶が安全にとまることが出来る場所。停泊地。
漂泊(ひょうはく)
民泊(みんぱく)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ