「京」を含む言葉(熟語)
京を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
右京(うきょう)
平城京や平安京で、中央を南北に貫く朱雀大路を基準とした西側。
帰京(ききょう)
みやこに帰ること。現在は東京、以前は京都へ帰ることを言っていた。
京(きょう)
京女(きょうおんな)
京都出身の女性。美しく上品とされている。
京鹿の子(きょうがのこ)
京都で染めた鹿の子絞り。
京劇(きょうげき)
中国の代表的な古典劇。囃子方に合わせて歌を歌ったり、台詞を語ったりする。清の時代に北京に伝わり発展した。
京言葉(きょうことば)
京雀(きょうすずめ)
京都で暮らし、京都の事情に詳しく、いろいろな噂を流す人のこと。騒々しい人を雀にたとえた言葉。京烏。
京すずめ(きょうすずめ)
京都で暮らし、京都の事情に詳しく、いろいろな噂を流す人のこと。騒々しい人を雀にたとえた言葉。京烏。
京染め(きょうぞめ)
京都で染めた染物の総称。または、京都風の染め物。
京染(きょうぞめ)
京都で染めた染物の総称。または、京都風の染め物。
京菜(きょうな)
アブラナ科マブラナ属の一年生植物。「水菜」の別称。
京間(きょうま)
京舞(きょうまい)
京都で発達した日本舞踊。地唄を伴奏に、能や人形浄瑠璃などの動きも取り入れて優雅に舞うもの。
京洛(きょうらく)
みやこ。特に京都のことをいう。
京童(きょうわらべ)
京都、またはみやこで暮らす若者のこと。好奇心が強く、口うるさい人のたとえとして用いられる。
京童(きょうわらわ)
京都、またはみやこで暮らす若者のこと。好奇心が強く、口うるさい人のたとえとして用いられる。
京童(きょうわらんべ)
京都、またはみやこで暮らす若者のこと。好奇心が強く、口うるさい人のたとえとして用いられる。
京畿(けいき)
京師(けいし)
京洛(けいらく)
みやこ。特に京都のことをいう。
故京(こきょう)
以前、都だった場所。昔の都。
古京(こきょう)
以前、都だった場所。昔の都。
西京(さいきょう)
西にあるみやこ。
左京(さきょう)
平城京や平安京で、中央を南北に貫く朱雀大路を基準とした東側。
在京(ざいきょう)
首都にいること。また、住んでいること。現在では東京、古くは京都をいう。
出京(しゅっきょう)
上京(じょうきょう)
地方から中央政府のある都市へ行くこと。
退京(たいきょう)
東京や京都などの都を立ち去ること。
滞京(たいきょう)
東京や京都などの都に滞在すること。
着京(ちゃくきょう)
みやこに着くこと。東京または京都に着くこと。
着京(ちゃっきょう)
みやこに着くこと。東京または京都に着くこと。
南京(なんきん)
入京(にゅうきょう)
地方からみやこに入ること。
離京(りきょう)
- /
- 1ページ
- 全1件