「詰」を含む言葉(熟語) 2ページ目
詰を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
鮨詰め(すしづめ)
人や物が隙間なく詰めて入れられていること。
鮨詰(すしづめ)
人や物が隙間なく詰めて入れられていること。
寸詰まり(すんづまり)
衣服の丈が短いこと。
寸詰り(すんづまり)
衣服の丈が短いこと。
煎じ詰める(せんじつめる)
薬草などの成分が全て出るまでしっかりと煮ること。
立ち詰め(たちづめ)
腸詰め(ちょうづめ)
腸詰(ちょうづめ)
突き詰める(つきつめる)
突詰める(つきつめる)
詰まらない(つまらない)
詰り(つまり)
詰りは(つまりは)
詰まる(つまる)
詰る(つまる)
詰み(つみ)
詰む(つむ)
詰め(つめ)
詰め合わせ(つめあわせ)
詰合せ(つめあわせ)
詰め襟(つめえり)
詰襟(つめえり)
詰め替える(つめかえる)
詰替える(つめかえる)
詰め換える(つめかえる)
詰換える(つめかえる)
詰め掛ける(つめかける)
詰めかける(つめかける)
詰掛ける(つめかける)
詰めきる(つめきる)
詰め切る(つめきる)
詰切る(つめきる)
詰草(つめくさ)
詰め込み(つめこみ)
詰込み(つめこみ)
詰め込む(つめこむ)
詰込む(つめこむ)
詰め所(つめしょ)
詰所(つめしょ)
詰め将棋(つめしょうぎ)
詰将棋(つめしょうぎ)
詰めっきり(つめっきり)
詰め腹(つめばら)
詰腹(つめばら)
詰め物(つめもの)
詰物(つめもの)
詰め寄せる(つめよせる)
詰寄せる(つめよせる)
詰め寄る(つめよる)
詰寄る(つめよる)