「引」を含む言葉(熟語)
引を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
逢い引き(あいびき)
恋人関係にある男女が人目を避けて会うこと。密会。
逢引き(あいびき)
恋人関係にある男女が人目を避けて会うこと。密会。
逢引(あいびき)
恋人関係にある男女が人目を避けて会うこと。密会。
後引き(あとひき)
次々と欲しがること。とくに酒類を欲しがること。また、その性質。
後へ引く(あとへひく)
自分の意見や主張を取り下げ、相手に譲歩する。
生き字引(いきじびき)
聞けば全てのこと分かるような、様々なことを知っている人。物知り。
糸引き(いとひき)
糸を引いてのばすこと。また、その状態。
引火(いんか)
可燃性の物が、他の火や熱によって燃え始めること。
引見(いんけん)
引証(いんしょう)
引責(いんせき)
自ら責任を取ること。
引率(いんそつ)
大勢の人を引き連れて行くこと。
引退(いんたい)
役職や地位から身を引くこと。現役から退くこと。
引致(いんち)
引導(いんどう)
人を仏門に導くこと。
引喩(いんゆ)
引用(いんよう)
引力(いんりょく)
二つの物体が互いに引き合う力。
引例(いんれい)
承引く(うけひく)
承知する。同意する。
受引く(うけひく)
承知する。同意する。
承け引く(うけひく)
承知する。同意する。
受け引く(うけひく)
承知する。同意する。
裏取引(うらとりひき)
密かにおこなう不正な取引や交渉。
裏取り引き(うらとりひき)
密かにおこなう不正な取引や交渉。
延引(えんいん)
予定通りに物事が進まないこと。予定が遅れる。また、そうすること。
援引(えんいん)
自分の説を強めるために、他人の説や事例などを引用すること。
大引け(おおびけ)
取引所でその日の最後の売買。また、その時の相場。
岡っ引き(おかっぴき)
江戸時代に警察のような役割をした、同心の下っ端。主に聞き込み捜査を行っていた。目明し。
岡引(おかっぴき)
江戸時代に警察のような役割をした、同心の下っ端。主に聞き込み捜査を行っていた。目明し。
岡引(おかっぴき)
江戸時代に警察のような役割をした、同心の下っ端。主に聞き込み捜査を行っていた。目明し。
岡っ引(おかっぴき)
江戸時代に警察のような役割をした、同心の下っ端。主に聞き込み捜査を行っていた。目明し。
岡っ引(おかっぴき)
江戸時代に警察のような役割をした、同心の下っ端。主に聞き込み捜査を行っていた。目明し。
置き引き(おきびき)
他人が置いている荷物を盗んで逃げること。また、その人。
置引(おきびき)
他人が置いている荷物を盗んで逃げること。また、その人。
お引き摺り(おひきずり)
衣服が長いために、歩く時に引き摺ること。また、そのような衣服。
御引き摺り(おひきずり)
衣服が長いために、歩く時に引き摺ること。また、そのような衣服。
御引摺り(おひきずり)
衣服が長いために、歩く時に引き摺ること。また、そのような衣服。
御引摺り(おひきずり)
衣服が長いために、歩く時に引き摺ること。また、そのような衣服。
お引摺り(おひきずり)
衣服が長いために、歩く時に引き摺ること。また、そのような衣服。
お引摺り(おひきずり)
衣服が長いために、歩く時に引き摺ること。また、そのような衣服。
恩引(おんいん)
他者から招かれたことを敬っていう言葉。
音引き(おんびき)
画引き(かくびき)
漢字を字画の数によって分類して整えて探すことが出来るようにすること。また、そうしたもの。
駆け引き(かけひき)
交渉や試合などで相手の出方や状況にあわせて対応を変え、物事を有利に進めること。
掛け引き(かけひき)
交渉や試合などで相手の出方や状況にあわせて対応を変え、物事を有利に進めること。
駆引き(かけひき)
交渉や試合などで相手の出方や状況にあわせて対応を変え、物事を有利に進めること。
掛引き(かけひき)
交渉や試合などで相手の出方や状況にあわせて対応を変え、物事を有利に進めること。
風邪引き(かぜひき)
風邪にかかること。また、風邪にかかった人。
勾引かす(かどわかす)
力ずくで連れ去ること。または、騙して連れ去ること。誘拐する。