「笑」から始まる言葉
「笑」から始まる言葉 — 37 件
- 笑顔(えがお)- 微笑んでいるときの顔の表情。 
- 笑窪(えくぼ)- 笑う際に頬の所にできる小さなくぼみ。 
- 笑壺(えつぼ)- 物事が思い通りになって笑顔になること。 
- 笑み(えみ)- 笑った表情を作ること。微笑み。 
- 笑み溢れる(えみこぼれる)
- 笑み零れる(えみこぼれる)
- 笑み割れる(えみわれる)- 栗のいがや果物などが熟して膨らんで割れること。 
- 笑む(えむ)- 嬉しそうに笑うこと。 
- 笑気(しょうき)
- 笑劇(しょうげき)- 笑わせることを目的とした劇。 
- 笑殺(しょうさつ)- 笑って取り合わないこと。または、馬鹿にして笑うこと。 
- 笑死(しょうし)- 馬鹿げていてくだらないこと。 
- 笑声(しょうせい)- 笑う時に発する声。笑い声。 
- 笑納(しょうのう)- 相手に贈り物をする時に謙遜して使う言葉。つまらないものですが笑ってお受け取りくださいという気持ちを込めて使う。 
- 笑味(しょうみ)- 食べ物を食べてもらう時に、美味しくないかもしれませんがという意味を込めて使う謙遜の言葉。 
- 笑覧(しょうらん)- 自分のものを見てもらう時に謙遜していう言葉。 
- 笑話(しょうわ)- 思わず笑いたくなる話。滑稽な話。笑い話。 
- 笑い絵(わらいえ)
- 笑い崩れる(わらいくずれる)- 崩れるようにして、ひどく笑う。 
- 笑いぐさ(わらいぐさ)- もの笑いのたね。笑いの材料。 
- 笑い種(わらいぐさ)- もの笑いのたね。笑いの材料。 
- 笑いこける(わらいこける)- からだを転げるように動かして、おおいに笑う。笑いころげる。 
- 笑い声(わらいごえ)- 笑う声。 
- 笑い事(わらいごと)- 笑ってすませるようなこと。 
- 笑いさざめく(わらいさざめく)- 大勢がにぎやかに笑い声をあげる。 
- 笑い上戸(わらいじょうご)- 酒に酔うとよく笑う癖があること。また、その人。 
- 笑茸(わらいたけ)- ヒトヨタケ科の毒キノコ。かさの表面は赤茶色または灰褐色で、半球状。食べると神経がおかされ、異常に興奮したり幻覚を生じたりする。 
- 笑い飛ばす(わらいとばす)- まともに取り合わずに笑ってすませる。 
- 笑いのめす(わらいのめす)
- 笑い話(わらいばなし)
- 笑い物(わらいもの)
- 笑い者(わらいもの)
- 笑う(わらう)
- 笑える(わらえる)- 笑うことができる。しぜんに笑ってしまう。 
- 笑わす(わらわす)
- 笑わせる(わらわせる)
- 笑われ者(わらわれもの)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
 
 
