「まつ」から始まる言葉
「まつ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
真っ(まっ)
松(まつ)
待つ(まつ)
末位(まつい)
いちばん下の地位。
末裔(まつえい)
子孫。末孫。後裔。
真っ赤(まっか)
非常に赤いこと。
末学(まつがく)
重要でない学問。
松かさ(まつかさ)
松の実。まつぼっくり。
松笠(まつかさ)
松の実。まつぼっくり。
松飾り(まつかざり)
正月に家の門口に飾る松。門松。
松飾(まつかざり)
正月に家の門口に飾る松。門松。
松風(まつかぜ)
松にふく風。
末巻(まっかん)
最後の一巻。
末期(まっき)
終わりの時期。終期。
末技(まつぎ)
さほど重要でない技芸。
松食虫(まつくいむし)
松の木を食い荒らす害虫の総称。
松食い虫(まつくいむし)
松の木を食い荒らす害虫の総称。
真っ暗(まっくら)
明るさがまったくなく、完全に暗い様子。
真っ黒(まっくろ)
非常に黒いこと。
睫(まつげ)
まぶたの周りに生える毛。
睫毛(まつげ)
まぶたの周りに生える毛。
まつ毛(まつげ)
まぶたの周りに生える毛。
松毛虫(まつけむし)
カレハガ科のマツカレハの幼虫。松の葉を食べる大形の毛虫。
末期(まつご)
人の一生の終わり。死に際。臨終。
抹香(まっこう)
シキミの葉や皮を粉末にした香。焼香に用いる。
真っ向(まっこう)
真正面。
末座(まつざ)
末席。しもざ。
真っ最中(まっさいちゅう)
真っ盛り。真っただ中。
真っ青(まっさお)
非常に青いこと。
真っ逆さま(まっさかさま)
上下が全くさかさまになってなっていること。また、そのさま。
真っ盛り(まっさかり)
物事がもっとも盛んなさま。また、その時。
真っ先(まっさき)
一番先。一番初め。
抹殺(まっさつ)
真っさら(まっさら)
まったく新しいこと。まだ、一度も使用していないこと。
真新(まっさら)
まったく新しいこと。まだ、一度も使用していないこと。
末子(まっし)
すえっ子。ばっし。
末寺(まつじ)
本山の支配下にある寺。
まっしぐら(まっしぐら)
目標に向かって勢い激しく突き進むさま。
末日(まつじつ)
ある期間の最終日。特に、ある月の終わりの日。
末社(まっしゃ)
末女(まつじょ)
すえのむすめ。
末梢(まっしょう)
抹消(まっしょう)
真正直(まっしょうじき)
本当に正直なこと。少しも嘘がないこと。また、そのさま。
真正面(まっしょうめん)
まっすぐ正面を向いていること。また、その向き。
真っ白(まっしろ)
非常に白いこと。
松過ぎ(まつすぎ)
正月の松飾りを取り払ったあとのころ。
まっすぐ(まっすぐ)
少しも曲がっていないようす。
真っ直(まっすぐ)
少しも曲がっていないようす。
末世(まっせ)