「すつ」から始まる言葉
「すつ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
すっ(すっ)
他の言葉の前に付けてそのものだけであることを強調したり、意味を強めたりする言葉。
素っ(すっ)
他の言葉の前に付けてそのものだけであることを強調したり、意味を強めたりする言葉。
ずつ(ずつ)
振り分けたものが同じ分量や程度であることを表す言葉。
宛(ずつ)
振り分けたものが同じ分量や程度であることを表す言葉。
頭痛(ずつう)
頭が痛むこと。また、その痛み。
すっからかん(すっからかん)
一つもないこと。何もないこと。
すっかり(すっかり)
余すことなく。全て。
頭突き(ずつき)
すっきり(すっきり)
余計なものがなくさっぱりとしている様子。
すっくと(すっくと)
勢いよく立ち上がる様子。
巣作り(すづくり)
ずっこける(ずっこける)
ずれて落ちること。ずり落ちる。
ずっしり(ずっしり)
重い手ごたえを感じる様子。
すってんころりん(すってんころりん)
勢いよく人が転ぶ様子。
すってんてん(すってんてん)
金銭や財産を全て失って何も無い状態。一文無し。
すっと(すっと)
目立たずに素早く移動したり、変化したりする様子。
ずっと(ずっと)
他のものと比べて大きな差がある様子。
素っ飛ばす(すっとばす)
ものを投げたり、乗り物の速度を上げたりすること。勢いよく飛ばすこと。
素っ飛ぶ(すっとぶ)
勢いよくものが飛ぶこと。
素っ頓狂(すっとんきょう)
調子の外れたことや間の抜けたことをする様子。
酸っぱい(すっぱい)
酢のような味を感じること。酸い。
素裸(すっぱだか)
素っ裸(すっぱだか)
衣類を何も身に着けていない状態。
すっぱ抜く(すっぱぬく)
他人の秘密や悪事などを明るみに出すこと。
素破抜く(すっぱぬく)
他人の秘密や悪事などを明るみに出すこと。
すっぱり(すっぱり)
鮮やかによどみなく断ち切る様子。
素っぴん(すっぴん)
化粧をしていないこと。また、その状態の顔。
すっぽかす(すっぽかす)
約束や仕事などのやるべきことをやらないこと。
すっぽ抜ける(すっぽぬける)
はまっていたものが一気に抜けること。すっぽりと抜ける。
すっぽり(すっぽり)
全体を不足なく覆う様子。
鼈(すっぽん)
カメ目スッポン科の亀。川や沼などに生息し、甲羅は柔らかく、噛みつくと簡単には離さない。肉は食用し、血は強壮剤などの薬にする。
すっぽんぽん(すっぽんぽん)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ