「きん」から始まる言葉
「きん」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
金(きん)
金属元素の一つ。黄色に輝く。重くて柔らかく、展性・延性に富んでいる。
斤(きん)
菌(きん)
筋(きん)
禁(きん)
吟(ぎん)
銀(ぎん)
金属元素の一つ。白色に輝く。金(きん)に次いで、展性・延性に富んでいる。
禁圧(きんあつ)
権力や威力などを使って相手を押さえつけて禁止すること。
金位(きんい)
金貨や金製品に使用されている金の純度。
憖遺(ぎんい)
無理矢理残しておくこと。
均一(きんいつ)
全てが等しい状態にあること。また、その様子。
金一封(きんいっぷう)
紙に包んで封をしている金銭。贈り物などの時に金額をあからさまにしない場合に言う。
螼蚓(きんいん)
虫の名。みみず。
螼螾(きんいん)
虫の名。みみず。
近因(きんいん)
その出来事が起こった直接の原因。
金員(きんいん)
お金。金銭。または、金銭の額。金額。金高。
金運(きんうん)
お金に関係する運勢。
近詠(きんえい)
作って間がない詩歌や俳句。
近影(きんえい)
人物の肖像写真で、最近撮影したもの。
禁衛(きんえい)
禁裏の守りとの意から、皇居の守りを行う役職。また、その役目の人。
吟詠(ぎんえい)
近縁(きんえん)
金円(きんえん)
お金。金銭。
筋炎(きんえん)
筋肉の炎症。主に、化膿菌(かのうきん)によっておこるもの。
禁園(きんえん)
皇居内の庭園。
禁苑(きんえん)
皇居内の庭園。
禁煙(きんえん)
喫煙を禁止すること。
禁厭(きんえん)
病気や災難などの悪い出来事を防ごうとする術。まじない。
槿花(きんか)
アオイ科フヨウ属の植物のむくげの花。
近火(きんか)
家に近い場所で発生した火事。
金貨(きんか)
主な成分として金を使用した硬貨。
謹賀(きんが)
敬意を込めて喜びを申し上げること。
銀貨(ぎんか)
主な成分として銀を使用した硬貨。
銀河(ぎんが)
近海(きんかい)
陸地から余り離れていない海域。
金塊(きんかい)
製錬した金を一つに固めたもの。金の塊。
禁戒(きんかい)
襟懐(きんかい)
欣快(きんかい)
嬉しくて気持ちが満たされること。また、その様子。
銀塊(ぎんかい)
製錬した銀を一つに固めたもの。銀の塊。
垠崖(ぎんがい)
切り立つようにそびえるがけ。
銀灰色(ぎんかいしょく)
銀色に近い灰色。
懃恪(きんかく)
思いやりがあって慎み深いこと。
金額(きんがく)
数字で表された金銭の量。金高。
勤学(きんがく)
金隠し(きんかくし)
銀紙(ぎんがみ)
銀箔を紙に押したり、銀粉を塗ったりした紙。
金側(きんがわ)
金を使った外装の物。特に腕時計や懐中時計。
銀側(ぎんがわ)
銀を使った外装の物。特に腕時計や懐中時計。
近刊(きんかん)
近いうちに出版されること。または、その本。