「きぬ」から始まる言葉
「きぬ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
絹(きぬ)
絹糸(きぬいと)
蚕の繭からとった糸。
絹織物(きぬおりもの)
絹糸で織った布。絹物。
衣笠(きぬがさ)
絹笠(きぬがさ)
衣被(きぬかずき)
衣被(きぬかつぎ)
里芋の子芋の皮をむかずに茹でたもの。食べる時に皮をむく。
後朝(きぬぎぬ)
男女が同じ布団で寝た朝に別れること。また、その時間。男女が脱いだ衣服を重ねて一緒に寝て起きると互いの服を着て分かれたということから。
気抜け(きぬけ)
緊張が解けてぼんやりとすること。
絹ごし(きぬごし)
絹の布を使って漉すこと。また、その漉したもの。
絹漉(きぬごし)
絹の布を使って漉すこと。また、その漉したもの。
絹小町(きぬこまち)
絹地(きぬじ)
絹糸で織った布。絹織物。
きぬ擦れ(きぬずれ)
着ている衣服が動く時にこすれること。また、その時に発する音。
衣擦れ(きぬずれ)
着ている衣服が動く時にこすれること。また、その時に発する音。
砧(きぬた)
絹張り(きぬばり)
絹張(きぬばり)
絹針(きぬばり)
絹の布を縫うために使う細い針。
絹篩(きぬぶるい)
底部分に絹の布を張り付けたふるい。細かくふるったり、液体をこすために使う。
絹物(きぬもの)
絹糸で織った布。絹織物。
絹綿(きぬわた)
真綿の一種。屑繭を使って作った綿。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ