「ひ」から始まる言葉 43ページ目
「ひ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
貧する(ひんする)
瀕する(ひんする)
賓頭慮(びんずる)
貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
貧乏すると生活苦のために、頭の働きも愚鈍になる。また、貧乏になるとどんな人でも心がさもしくなる。
品性(ひんせい)
道徳的基準から見た性格。人格。人柄。
稟性(ひんせい)
生まれつきの性質。天性。
擯斥(ひんせき)
退けること。のけ者にすること。排斥。
貧賤(ひんせん)
貧乏で身分が低いこと。
便船(びんせん)
都合よく出る船。また、その船に乗ること。
便箋(びんせん)
手紙を書くための紙。
憫然(びんぜん)
かわいそうなさま。あわれむべきさま。
惛然(びんぜん)
はっきりとしない様子。または、心が乱れる様子。
愍然(びんぜん)
同情する様子。あわれに思う様子。
貧相(ひんそう)
貧乏そうな人相。
敏速(びんそく)
すばやいさま。
憫惻(びんそく)
同情していたむこと。
貧打(ひんだ)
野球で打撃がふるわないこと。
鬢た(びんた)
頭髪の鬢(びん)のあたり。
びん付け油(びんつけあぶら)
鬢付油(びんつけあぶら)
瓶詰め(びんづめ)
瓶詰(びんづめ)
壜詰(びんづめ)
便殿(びんでん)
貧土(ひんど)
頻度(ひんど)
ぴんと(ぴんと)
品等(ひんとう)
憫悼(びんとう)
同情していたむこと。
愍悼(びんとう)
同情していたむこと。
頻尿(ひんにょう)
愍念(びんねん)
同情すること。あわれむこと。また、その思い。
貧農(ひんのう)
牝馬(ひんば)
頻発(ひんぱつ)
鬢髪(びんぱつ)
頻繁(ひんぱん)
品評(ひんぴょう)
頻頻(ひんぴん)
憫憫(びんびん)
心配や不安などで心を痛める様子。憂える様子。
忞忞(びんびん)
しっかりと理解することができない様子。
ぴんぴん(ぴんぴん)
貧富(ひんぷ)
繽粉(ひんぷん)
貧乏(びんぼう)
ひん曲げる(ひんまげる)
貧民(ひんみん)
ひん剝く(ひんむく)
品名(ひんめい)
品目(ひんもく)