「みす」から始まる言葉 3ページ目
「みす」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
蛟(みずち)
水茶屋(みずちゃや)
水茶屋(みずぢゃや)
水っ洟(みずっぱな)
水っぽい(みずっぽい)
水鉄砲(みずでっぽう)
見捨てる(みすてる)
見棄てる(みすてる)
見ず転(みずてん)
水時計(みずどけい)
水鳥(みずとり)
水菜(みずな)
水煮(みずに)
壬(みずのえ)
十干の九番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では水の陽。日本では水の兄(みずのえ)とも。
癸(みずのと)
十干の十番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では水の陰。日本では水の弟(みずのと)とも。
水飲み(みずのみ)
水呑み(みずのみ)
水飲み百姓(みずのみびゃくしょう)
水飲百姓(みずのみびゃくしょう)
水呑百姓(みずのみびゃくしょう)
端歯(みずは)
稚歯(みずは)
水場(みずば)
水計り(みずばかり)
水準(みずばかり)
水捌け(みずはけ)
水芭蕉(みずばしょう)
水柱(みずばしら)
水ばな(みずばな)
水洟(みずばな)
水腹(みずばら)
水張り(みずばり)
水張(みずばり)
水引(みずひき)
水浸し(みずびたし)
水膨れ(みずぶくれ)
水脹れ(みずぶくれ)
水船(みずぶね)
水風呂(みずぶろ)
水辺(みずべ)
瑞穂(みずほ)
水疱瘡(みずぼうそう)
見窄らしい(みすぼらしい)
水枕(みずまくら)
水増し(みずまし)
見澄ます(みすます)
見済ます(みすます)
水回り(みずまわり)
見す見す(みすみす)
瑞瑞しい(みずみずしい)