「ふり」から始まる言葉 3ページ目
「ふり」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
降りみ降らずみ(ふりみふらずみ)
降ったりやんだりする様子。「み」は接続語で、動詞などについて「…したり」の意を表す。
振り向く(ふりむく)
顔や身体を後ろへ向ける。振り返る。
振向く(ふりむく)
顔や身体を後ろへ向ける。振り返る。
振り向ける(ふりむける)
ある方向を向くようにする。
振向ける(ふりむける)
ある方向を向くようにする。
武略(ぶりゃく)
軍事上のはかりごと。軍略や兵略、戦略や戦術。
浮流(ふりゅう)
水に浮かび流れていること。
風流(ぶりゅう)
不慮(ふりょ)
思いがけないこと。不意。意外。
俘虜(ふりょ)
敵に捕らえられた者。捕虜。とりこ。
不猟(ふりょう)
狩猟で獲物が少ないこと。
不漁(ふりょう)
漁で獲物が少ないこと。
不良(ふりょう)
質や状態、機能などが悪いこと。
無聊(ぶりょう)
心配事から気が晴れないこと。
不了見(ふりょうけん)
考え方や心がけがよくないこと。
不料簡(ふりょうけん)
考え方や心がけがよくないこと。
不良債権(ふりょうさいけん)
金融機関が貸し出した債権のうち、融資した先の財政状況悪化などから回収が困難になったり不可能になったりしたもの。
浮力(ふりょく)
空気中や水中などの流体中にある物体が重力と反対の方向に受ける力。流体が物体を押し上げようとする圧力で、物体が押しのけた流体の重力と等しくなる。
富力(ふりょく)
経済的な力。富の力。財力。
武力(ぶりょく)
軍事上の力。軍隊の力。軍事力。兵力。
振り分け(ふりわけ)
割り振ること。配分や配当をすること。
振分け(ふりわけ)
割り振ること。配分や配当をすること。
振り分ける(ふりわける)
割り振る。配分する。配当する。
振分ける(ふりわける)
割り振る。配分する。配当する。
不倫(ふりん)
人の道からはずれること。とくに、男女の関係が人の道から外れること。