「も」から始まる言葉 2ページ目
「も」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
申入れ(もうしいれ)
申し入れること。意見や意思、要求などを相手に告げ知らせること。
申し入れる(もうしいれる)
意見や意思、要求などを相手に告げ知らせる。
申入れる(もうしいれる)
意見や意思、要求などを相手に告げ知らせる。
申し受ける(もうしうける)
頼んで受け取る。お願いしてもらいうける。
申受ける(もうしうける)
頼んで受け取る。お願いしてもらいうける。
申し送り(もうしおくり)
申し送ること。仕事や命令などの伝達事項を次々に言い伝えること。とくに、仕事上の必要事項を後任者に言い伝えること。
申送り(もうしおくり)
申し送ること。仕事や命令などの伝達事項を次々に言い伝えること。とくに、仕事上の必要事項を後任者に言い伝えること。
申し送る(もうしおくる)
先方に伝える。告げ知らせる。
申送る(もうしおくる)
先方に伝える。告げ知らせる。
申し遅れる(もうしおくれる)
「言い遅れる」の謙譲語。早く言うべきことが遅くなる。申し上げるべきことが遅れる。
申遅れる(もうしおくれる)
「言い遅れる」の謙譲語。早く言うべきことが遅くなる。申し上げるべきことが遅れる。
申し兼ねる(もうしかねる)
「言い兼ねる」の謙譲語。言うことがためらわれる。言いにくく感じる。
申兼ねる(もうしかねる)
「言い兼ねる」の謙譲語。言うことがためらわれる。言いにくく感じる。
申しかねる(もうしかねる)
「言い兼ねる」の謙譲語。言うことがためらわれる。言いにくく感じる。
もうじき(もうじき)
距離や時間がすぐ近いさま。もうすぐ。ほどなく。
もう直(もうじき)
距離や時間がすぐ近いさま。もうすぐ。ほどなく。
申し聞ける(もうしきける)
伝言などを伝える。話して納得させる。申し聞かせる。
申聞ける(もうしきける)
伝言などを伝える。話して納得させる。申し聞かせる。
申し子(もうしご)
神仏に祈願することで授かった子ども。
申し越し(もうしこし)
申し越すこと。手紙や使いを通じて、要件や要求を言ってよこすこと。
申越し(もうしこし)
申し越すこと。手紙や使いを通じて、要件や要求を言ってよこすこと。
申し越す(もうしこす)
手紙や使いを通じて、要件や要求を言ってよこす。
申越す(もうしこす)
手紙や使いを通じて、要件や要求を言ってよこす。
申し込み(もうしこみ)
申し込むこと。承諾や許可を求めて、相手に意向や希望を伝えること。
申込み(もうしこみ)
申し込むこと。承諾や許可を求めて、相手に意向や希望を伝えること。
申し込む(もうしこむ)
承諾や許可を求めて、相手に意向や希望を伝える。
申込む(もうしこむ)
承諾や許可を求めて、相手に意向や希望を伝える。
申し添える(もうしそえる)
「言い添える」の謙譲語。足りない部分を後から付け足して言う。
申添える(もうしそえる)
「言い添える」の謙譲語。足りない部分を後から付け足して言う。
申し立て(もうしたて)
申し立てること。主張を強く申し出ること。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張すること。また、その言葉。
申立て(もうしたて)
申し立てること。主張を強く申し出ること。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張すること。また、その言葉。
申し立てる(もうしたてる)
主張を強く申し出る。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張する。
申立てる(もうしたてる)
主張を強く申し出る。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張する。
申し付ける(もうしつける)
上の者が下の者に対して言いつける。命令や要求をする。
申付ける(もうしつける)
上の者が下の者に対して言いつける。命令や要求をする。
申し伝える(もうしつたえる)
「言い伝える」の謙譲語。取り次いで伝える。
申し出(もうしで)
申し出ること。自分の意見や希望、要求などを言うこと。とくに、公の機関や目上の人などに対して、自分の意見や希望、要求などを言うこと。また、その内容。申し出で。
申出(もうしで)
申し出ること。自分の意見や希望、要求などを言うこと。とくに、公の機関や目上の人などに対して、自分の意見や希望、要求などを言うこと。また、その内容。申し出で。
申し出る(もうしでる)
自分の意見や希望、要求などを言う。とくに、公の機関や目上の人などに対して、自分の意見や希望、要求などを言う。
申出る(もうしでる)
自分の意見や希望、要求などを言う。とくに、公の機関や目上の人などに対して、自分の意見や希望、要求などを言う。
申し述べる(もうしのべる)
「述べる」の謙譲語。気持ちや考えを言葉で言い表したり、文章で書き表したりする。
申述べる(もうしのべる)
「述べる」の謙譲語。気持ちや考えを言葉で言い表したり、文章で書き表したりする。
申し開き(もうしひらき)
行為の正当性を明らかにするために、理由や事情を説明すること。
申開き(もうしひらき)
行為の正当性を明らかにするために、理由や事情を説明すること。
申し文(もうしぶみ)
朝廷へ上申する文書。上奏書。上奏文。陳情書。
申文(もうしぶみ)
朝廷へ上申する文書。上奏書。上奏文。陳情書。
申し分(もうしぶん)
言い分。言いたい事柄。
申分(もうしぶん)
言い分。言いたい事柄。
盲者(もうしゃ)
猛射(もうしゃ)