「そ」から始まる言葉 12ページ目
「そ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
総別(そうべつ)
相補(そうほ)
増補(ぞうほ)
本の内容の不足してる部分を補うこと。
双方(そうほう)
二つのものどちらとも。
奏法(そうほう)
楽器を演奏するやり方。
走法(そうほう)
僧坊(そうぼう)
僧が普段生活するための寺院内の建物。
僧房(そうぼう)
僧が普段生活するための寺院内の建物。
双眸(そうぼう)
左右両方の瞳。
想望(そうぼう)
怱忙(そうぼう)
やることが多く、暇がないこと。忙しいこと。
蒼氓(そうぼう)
相貌(そうぼう)
顔の見た目。顔形。
蒼茫(そうぼう)
増棒(ぞうぼう)
草本(そうほん)
造本(ぞうほん)
蔵本(ぞうほん)
総本家(そうほんけ)
総本山(そうほんざん)
草昧(そうまい)
爽昧(そうまい)
総まくり(そうまくり)
総捲り(そうまくり)
走馬灯(そうまとう)
総身(そうみ)
想味(そうみ)
深く考えて込められた意味を感じ取ること。
総務(そうむ)
双務契約(そうむけいやく)
滄溟(そうめい)
聡明(そうめい)
奏鳴曲(そうめいきょく)
掃滅(そうめつ)
剿滅(そうめつ)
素麺(そうめん)
草莽(そうもう)
草木(そうもく)
草と木。植物の総称。
臓物(ぞうもつ)
雑物(ぞうもつ)
総模様(そうもよう)
僧門(そうもん)
奏聞(そうもん)
桑門(そうもん)
総門(そうもん)
惣門(そうもん)
相聞(そうもん)
装薬(そうやく)
曽遊(そうゆう)
贈与(ぞうよ)
掻痒(そうよう)