「はら」から始まる言葉
「はら」から始まる言葉 — 80 件
原(はら)
腹(はら)
腹当(はらあて)
腹当て(はらあて)
腹合せ(はらあわせ)
腹合わせ(はらあわせ)
はらい清める(はらいきよめる)
祓い浄める(はらいきよめる)
払い込む(はらいこむ)
払込む(はらいこむ)
払い下げる(はらいさげる)
払下げる(はらいさげる)
腹いせ(はらいせ)
腹癒せ(はらいせ)
腹痛(はらいた)
払い出す(はらいだす)
払出す(はらいだす)
腹一杯(はらいっぱい)
払いのける(はらいのける)
払除ける(はらいのける)
払い戻す(はらいもどす)
払戻す(はらいもどす)
払い物(はらいもの)
払物(はらいもの)
払う(はらう)
祓う(はらう)
腹帯(はらおび)
同胞(はらから)
腹掛(はらがけ)
腹掛け(はらがけ)
腹構え(はらがまえ)
腹変り(はらがわり)
腹変わり(はらがわり)
腹切(はらきり)
腹切り(はらきり)
腹汚い(はらぎたない)
腹穢い(はらぎたない)
腹下し(はらくだし)
腹下り(はらくだり)
腹具合(はらぐあい)
腹工合(はらぐあい)
腹黒い(はらぐろい)
心の中に悪巧みがある人や心が捻くれている人のこと。表向きは善人のように振舞っているが、心の中に悪意のある考えがある人のこと。
腹芸(はらげい)
役者が言葉や動作などを使うことなく、表情などの内面的な演技のみで演じる役の感情や心理を表現すること。
腹子(はらご)
腹ごしらえ(はらごしらえ)
腹拵え(はらごしらえ)
腹ごなし(はらごなし)
腹さんざん(はらさんざん)
晴す(はらす)
晴らす(はらす)
腫らす(はらす)
霽す(はらす)
腹筋(はらすじ)
腹立たしい(はらだたしい)
腹立ち(はらだち)
腹違い(はらちがい)
原っぱ(はらっぱ)
腹鼓(はらつづみ)
腹を鼓に見立てて、叩いて音を鳴らすこと。
腹鼓(はらづつみ)
腹を鼓に見立てて、叩いて音を鳴らすこと。
腹積もり(はらづもり)
腹積り(はらづもり)
腹時計(はらどけい)
腹八分(はらはちぶ)
満腹の八割ほどの少し物足りない程度で、食べるのを止めておくこと。
腹八分目(はらはちぶんめ)
満腹の八割ほどの少し物足りないくらいで、食べるのを止めておくこと。
はらはら(はらはら)
腹ばう(はらばう)
腹這う(はらばう)
腹ぺこ(はらぺこ)
腹巻(はらまき)
腹巻き(はらまき)
腹身(はらみ)
波羅蜜多(はらみった)
波羅蜜(はらみつ)
孕む(はらむ)
腹もち(はらもち)
腹保ち(はらもち)
はらりと(はらりと)
腸(はらわた)
波瀾(はらん)
葉蘭(はらん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ