怨曠とは
怨曠
えんこう
言葉 | 怨曠 |
---|---|
読み方 | えんこう |
意味 | 夫、または、妻との別れを悲しみ恨むこと。 「怨女曠夫」を略したもの。 別れてから長い時間が経過していること。 |
使用漢字 | 怨 / 曠 |
「怨」を含む言葉・熟語
- 恨み・怨み(うらみ)
- 恨みがましい・怨みがましい(うらみがましい)
- 恨み言・怨み言(うらみごと)
- 恨み死に・怨み死に(うらみじに)
- 恨みっこ・怨みっこ(うらみっこ)
- 恨み辛み・怨み辛み(うらみつらみ)
- 恨む・怨む(うらむ)
- 恨めしい・怨めしい(うらめしい)
- 怨恚(えんい)
「曠」を含む言葉・熟語
- 荒野・曠野(あらの)
- 広野・曠野(こうや)
- 恬曠(てんこう)
- 悠曠(ゆうこう)
- 広原・曠原(こうげん)
- 曠古(こうこ)
- 曠職(こうしょく)
- 曠世(こうせい)