「専」を含む言葉(熟語)
専を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
高専(こうせん)
「高等専門学校」の略称。主に実践的な技術教育を行う高等教育機関。
専一(せんいつ)
その事柄だけに力を尽くすこと。
専横(せんおう)
自分勝手に振る舞うこと。
専科(せんか)
一つの分野だけを学ぶ学科や課程。
専管(せんかん)
一手に管轄すること。
専業(せんぎょう)
一つの職業や事業にのみ従事すること。
専決(せんけつ)
その人が一人で考えて決めること。
専権(せんけん)
専検(せんけん)
専行(せんこう)
専攻(せんこう)
ある分野を専門に研究すること。また、その範囲。
専守(せんしゅ)
専修(せんしゅう)
その事柄だけを学ぶこと。
専心(せんしん)
一つのことに集中して取り組むこと。
専従(せんじゅう)
ひたすらその仕事に取り組むこと。
専制(せんせい)
その団体などの長が独断で好きなように物事を処理すること。
専属(せんぞく)
会社や団体などの一つにだけ所属して他と関係を持たないこと。
専断(せんだん)
その人本人だけの考えで勝手に処理すること。
専任(せんにん)
一つの仕事だけを受け持つこと。また、その人。
専念(せんねん)
集中して一つのことに取り組むこと。
専売(せんばい)
一つのところが独占して販売すること。
専務(せんむ)
一つの任務だけ受け持つこと。
専門(せんもん)
一つの事柄を研究したり、受け持ったりすること。また、その事柄。
専有(せんゆう)
その人が自分だけのものとして所有すること。
専用(せんよう)
特定の人だけが使うこと。
八専(はっせん)
陰暦の壬子(みずのえね)から癸亥(みずのとい)までの十二日間のうち、丑、辰、午、戌を除いた八日のこと。
専ら(もっぱら)
そのことだけに集中するさま。一筋に。
薬専(やくせん)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ