「困」を含む言葉(熟語)
困を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
困り切る(こまりきる)
解決の手立てが見つからず、どうにもならないほど深く悩む。困り果てる。
困りきる(こまりきる)
解決の手立てが見つからず、どうにもならないほど深く悩む。困り果てる。
困り抜く(こまりぬく)
困難な状況から抜け出せず、苦しみながら悩み続ける。打開策が見つからずに困り果てるさま。
困り果てる(こまりはてる)
打つ手がなく、どうしようもないほどに困る。行き詰まり、途方に暮れる。
困り者(こまりもの)
扱いに困る厄介な人物。周囲を悩ませる言動や振る舞いをする人。もてあまし者。
困る(こまる)
困却(こんきゃく)
ひどく困ること。困り果てること。
困窮(こんきゅう)
ひどく追い詰められ、困り果てること。特に、貧しさによって苦しむこと。
困苦(こんく)
困難に直面して苦しむこと。
困難(こんなん)
困憊(こんぱい)
ひどく疲れて、心身ともに衰弱すること。
困惑(こんわく)
どうすればよいか判断できず、迷い戸惑うこと。
愁困(しゅうこん)
悩んで苦しむこと。憂え苦しむこと。
貧困(ひんこん)
戹困(やくこん)
苦しむこと。苦しみ。困難。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ