「厳」を含む言葉(熟語)
厳を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
厳つい(いかつい)
硬くごつごつして強そうな様。ごつい。
厳めしい(いかめしい)
立派で威厳があり、近寄りがたい雰囲気がある様。
威厳(いげん)
軽々しい態度を取ることなく堂々としていて、近寄りがたいほど厳格で立派な様子。
厳か(おごそか)
立派な威厳があり、近寄り難い様子。
戒厳(かいげん)
戦時中や非常事態などで、行政権や裁判権を軍隊にまかせ、その地域の治安を維持すること。
戒厳令(かいげんれい)
戦争などの特別な状況で軍隊に司法権や行政権が与えられる命令。
寛厳(かんげん)
緩やかなことと厳しいこと。寛大なことと厳格なこと。
厳しい(きびしい)
失敗や過ちなどを少しも許さないこと。厳格。
謹厳(きんげん)
真面目で慎み深く、軽はずみな行動がないこと。
厳科(げんか)
厳戒(げんかい)
加減のない厳しい警戒。また、そのように警戒すること。
厳格(げんかく)
不正や怠慢などを少しも許さないこと。また、その様子。
厳寒(げんかん)
耐え難いほどに激しい寒さ。極寒。
厳禁(げんきん)
強く禁止すること。厳しく禁止すること。
厳君(げんくん)
他人の父親を敬っていう語。父君。
厳刑(げんけい)
容赦のない厳しい刑罰。
厳酷(げんこく)
厳守(げんしゅ)
約束や規則、命令などをかたく守ること。
厳粛(げんしゅく)
威厳があって、張り詰めた気持ちになる様子。
厳暑(げんしょ)
耐え難いほどに辛い暑さ。厳しい暑さ。
厳重(げんじゅう)
厳しい態度で注意深く物事に取り組むこと。
厳正(げんせい)
基準に厳しく従って公正に行うこと。また、その様子。
厳選(げんせん)
厳重な基準や審査に基づいて、特に優れたものを選び抜くこと。
厳然(げんぜん)
重々しく厳かな様子。威厳がある様子。
厳存(げんそん)
厳然として現在も存在すること。
厳達(げんたつ)
命令や指示を厳しく伝え、必ず守るように求めること。また、その通達。
厳探(げんたん)
厳冬(げんとう)
冬の中でも特に寒さが厳しいころ。
厳として(げんとして)
厳に(げんに)
厳罰(げんばつ)
容赦せずに厳しく罰すること。また、そのような厳しい処罰。
厳秘(げんぴ)
厳重に取り扱い、確実に守らなければならない秘密。極秘。
厳父(げんぷ)
躾(しつけ)や規律に厳しい父親。厳格な父親。
厳封(げんぷう)
手抜かりなく、しっかりと封をすること。厳重に封をすること。
厳密(げんみつ)
隅々まで手抜かりなく、細かい点にまで注意が行き届いている様子。
厳命(げんめい)
確実に従うように厳しく命令すること。また、そのような厳格な命令。
峻厳(しゅんげん)
不正やごまかしなどを決して許さない様子。
荘厳(しょうごん)
仏堂や仏像、仏壇などを美しく飾り付けること。また、その飾り。
森厳(しんげん)
雰囲気が重々しく威厳のある様子。
荘厳(そうげん)
荘厳(そうごん)
近寄り難い雰囲気が感じられるほど立派なこと。
尊厳(そんげん)
端厳(たんげん)
姿や態度がきちんと整い、威厳のあること。また、そのさま。
端厳(たんごん)
姿や態度がきちんと整い、威厳のあること。また、そのさま。
手厳しい(てきびしい)
冷厳(れいげん)
冷静で厳かなさま。
- /
- 1ページ
- 全1件