「婦」を含む言葉(熟語)
婦を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
慰安婦(いあんふ)
怨婦(えんぷ)
亡くしたり、別れたりして夫のいない女性。怨女。
家政婦(かせいふ)
雇われて家事を行う女性。
寡婦(かふ)
夫を失った女性。女性のやもめ。
姦婦(かんぷ)
妻がいる男性と肉体的な関係のある女性。
悍婦(かんぷ)
荒々しい性質の女性。
貴婦人(きふじん)
高い身分の女性。高貴な女性。
経産婦(けいさんぷ)
子どもを生んだことのある女性。
産婦人科(さんふじんか)
産婦(さんぷ)
思婦(しふ)
物思いにふける婦人。思いわずらう婦人。
酌婦(しゃくふ)
料理屋や居酒屋などで客に酌をするなどの世話をする女性。
醜婦(しゅうふ)
主婦(しゅふ)
家庭の仕事を主とする主人の妻。
娼婦(しょうふ)
金品を受け取って性的な行いをする女性。
新婦(しんぷ)
結婚して間がない女性。
情婦(じょうふ)
妻以外で肉体関係のある女の愛人。
炊婦(すいふ)
節婦(せっぷ)
息婦(そくふ)
息子と結婚した人。息子の嫁。
貞婦(ていふ)
毒婦(どくふ)
悪い心を持ち、人を騙したり悪事を働いたりする女。
似た者夫婦(にたものふうふ)
夫婦は互いに性格や好みが似てくるものだということ。また、そういう夫婦。
妊産婦(にんさんぷ)
妊婦(にんぷ)
農婦(のうふ)
農業に従事する女性。農家の女性。
匹婦(ひっぷ)
夫婦(ふうふ)
婦警(ふけい)
婦女(ふじょ)
婦女子(ふじょし)
婦人(ふじん)
婦長(ふちょう)
婦徳(ふとく)
婦道(ふどう)
夫婦(みょうと)
夫婦雛(みょうとびな)
男女一対の雛人形。
命婦(みょうぶ)
夫婦(めおと)
寡婦(やもめ)
妖婦(ようふ)
男性を惑わす、なまめかしい女性。妖女。
裸婦(らふ)
(絵画・彫刻の題材としての)はだかの女性。
懶婦(らんぷ)
怠けもので我儘(わがまま)な女性。
嬾婦(らんぷ)
怠けもので我儘(わがまま)な女性。
烈婦(れっぷ)
老婦(ろうふ)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ