「額」を含む言葉(熟語)
額を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
価額(かがく)
そのものの価値に相応しい金額。
額装(がくそう)
写真や絵画などを額に入れて飾り立てること。
額縁(がくぶち)
絵画などを入れて飾るための枠。
額面(がくめん)
証券や債権などに書かれている金額。「額面価格」の略称。
額面割れ(がくめんわれ)
所有している証券や債権などに書かれている金額よりも市場価格が安くなること。
巨額(きょがく)
数量が非常に多いこと。また、その様子。主に、金銭についていう。
金額(きんがく)
数字で表された金銭の量。金高。
掲額(けいがく)
月額(げつがく)
一月毎の金額。
減額(げんがく)
数や量、金額などを減らすこと。または、それらが減ること。
高額(こうがく)
金額が大きい。金高が大きい。
差額(さがく)
その金額から別の金額を引いた残りの金額。
産額(さんがく)
産出、または、生産するものの数量や金額。
残額(ざんがく)
残っている金額や数量。
小額(しょうがく)
小さな単位の金額。
少額(しょうがく)
少しの金額。わずかな金額。
税額(ぜいがく)
全額(ぜんがく)
全ての金額。
前額(ぜんがく)
顔の眉の辺りから髪の生え際辺りまでの部分。おでこ。額(ひたい)。
総額(そうがく)
全てを合わせた金額。全額。
増額(ぞうがく)
金額を増やす、または、それが増えること。
多額(たがく)
金額が多いこと。高額。
勅額(ちょくがく)
低額(ていがく)
低い金額や値段。少ない金額や値段。
定額(ていがく)
ある一定の金額や値段。定められた金額や値段。
巴板額(ともえはんがく)
同額(どうがく)
金額や値段が同じこと。
額ずく(ぬかずく)
額を地面につけて礼拝する。額が地面につくほど、ふかぶかと礼拝する。
年額(ねんがく)
半額(はんがく)
倍額(ばいがく)
二倍の金額。
額(ひたい)
額際(ひたいぎわ)
猫額大(びょうがくだい)
扁額(へんがく)
満額(まんがく)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ