「隊」を含む言葉(熟語)
隊を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
横隊(おうたい)
左右に広く列を組んだ隊形。横向きの隊形。
艦隊(かんたい)
二隻以上の軍艦で編成している海軍の海上部隊。
楽隊(がくたい)
様々な楽器の演奏者の集団。音楽隊。
帰隊(きたい)
所属している部隊などから一時的に離れた後に、その部隊などに戻ってくること。
愚連隊(ぐれんたい)
軍隊(ぐんたい)
一定の組織で編成された軍人の集まり。
原隊(げんたい)
最初に所属した部隊。また、転属や派遣の後に戻る元の部隊。
在隊(ざいたい)
支隊(したい)
小隊(しょうたい)
軍隊の編成の単位の一つ。分隊の上で中隊の下の部隊。
縦隊(じゅうたい)
縦の方向に並んでいる隊列。
除隊(じょたい)
軍人が怪我をしたり、任期が満了したりして軍隊をやめること。
船隊(せんたい)
二隻以上の船舶からなる集団。
戦隊(せんたい)
軍隊の編成の単位の一つ。主に海軍で使われるもので、二隻以上の軍艦や、軍艦と駆逐艦、または、潜水艦などから構成されるもの。
隊(たい)
隊員(たいいん)
隊に所属している構成員。
隊形(たいけい)
隊のかたち。
隊伍(たいご)
きちんと隊をつくって並ぶこと。
隊商(たいしょう)
ラクダや馬に荷物をのせ、隊を組んで砂漠地を往来する商人の集団。キャラバン。
隊長(たいちょう)
ひとつの隊を統率、指揮する人。
隊列(たいれつ)
隊をなしている列。隊の並び。
大隊(だいたい)
軍隊の編成体制のひとつ。連隊の下で中隊の上。二個から四個の中隊から編成される。
中隊(ちゅうたい)
入隊(にゅうたい)
軍隊などに入って組織の一員となること。
部隊(ぶたい)
分遣隊(ぶんけんたい)
本隊から分けて派遣される部隊。
分隊(ぶんたい)
軍隊の編制単位の一つ。指揮上の最小単位。
兵隊(へいたい)
兵士を隊に組織したもの。軍隊。兵士。
編隊(へんたい)
別働隊(べつどうたい)
別動隊(べつどうたい)
本隊(ほんたい)
中心になる部隊。
レスキュー隊(れすきゅーたい)
連隊(れんたい)
聯隊(れんたい)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ