「宋」を含む言葉(熟語)
宋を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
宋音(そうおん)
日本の漢字音の一つ。平安時代中期から江戸時代末期までに日本に伝来した中国語の発音の総称。行脚(あんぎゃ)・銀杏(ぎんなん)・西瓜(すいか)・饅頭(まんじゅう)など。唐音。唐宋音。
宋学(そうがく)
宋朝(そうちょう)
唐宋音(とうそうおん)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
宋を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
日本の漢字音の一つ。平安時代中期から江戸時代末期までに日本に伝来した中国語の発音の総称。行脚(あんぎゃ)・銀杏(ぎんなん)・西瓜(すいか)・饅頭(まんじゅう)など。唐音。唐宋音。