「駅」を含む言葉(熟語)
駅を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
駅(うまや)
街道の沿線におかれた施設。馬の乗り継ぎや、旅人の宿泊の世話などを行った。うまつぎ。宿場。
駅家(うまや)
街道の沿線におかれた施設。馬の乗り継ぎや、旅人の宿泊の世話などを行った。うまつぎ。宿場。
駅(えき)
駅員(えきいん)
鉄道の駅で職務を担当している人。
駅売り(えきうり)
許可を得て駅の構内で商売をすること。また、している人や売っている物。
駅売(えきうり)
許可を得て駅の構内で商売をすること。また、している人や売っている物。
駅舎(えきしゃ)
鉄道駅の建物。
駅手(えきしゅ)
駅で貨物の積み下ろしや運搬などの雑務を仕事として行う人。昔は駅夫(えきふ)と呼ばれ、現在は駅務掛(えきむがかり)と呼ばれる。
駅近(えきちか)
駅から近いこと。また、その場所。
駅長(えきちょう)
鉄道の駅の最高責任者。駅の長。
駅逓(えきてい)
人や馬をかえながら宿場から宿場へと荷物を送り届けること。
駅伝(えきでん)
リレー形式で道路を走る長距離競技。「駅伝競走」の略称。
駅頭(えきとう)
駅の近い場所。駅前。
駅留め(えきどめ)
鉄道で物を送るときに宛先を駅にし、受取人が直接受け取りに行くこと。また、その制度。
駅止め(えきどめ)
鉄道で物を送るときに宛先を駅にし、受取人が直接受け取りに行くこと。また、その制度。
駅留(えきどめ)
鉄道で物を送るときに宛先を駅にし、受取人が直接受け取りに行くこと。また、その制度。
駅止(えきどめ)
鉄道で物を送るときに宛先を駅にし、受取人が直接受け取りに行くこと。また、その制度。
駅中(えきなか)
駅ビル(えきびる)
駅弁(えきべん)
鉄道の駅や構内、車内で買うことのできる弁当。「駅売り弁当」の略称。
駅前(えきまえ)
駅の出入り口の前の場所。また、そこから近い場所。
駅路(えきろ)
宿駅から宿駅へと繋がっている道。街道。
宿駅(しゅくえき)
交通の要所にある集落。宿泊施設や馬や駕籠の乗り継ぎなどを行った。宿場。
着駅(ちゃくえき)
列車・電車の到着駅。
発駅(はつえき)
列車や電車の出発する駅。また、荷物などを送り出す駅。
駱駅(らくえき)
人や車などが絶え間なく行き来するさま。
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ