「臥」を含む言葉(熟語)
臥を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一臥(いちが)
横臥(おうが)
身体を横に向けて寝ること。
起き臥し(おきふし)
起きることと寝ること。起臥。
起臥し(おきふし)
起きることと寝ること。起臥。
起臥し(おきふし)
起きることと寝ること。起臥。
臥床(がしょう)
寝るための場所。寝床。
臥する(がする)
臥竜(がりょう)
帰臥(きが)
官職を辞めて田舎の故郷に帰り、のんびりと静かに暮らすこと。
起臥(きが)
起きることと横になること。
仰臥(ぎょうが)
仰向けの状態で寝ること。
草臥れ儲け(くたびれもうけ)
草臥儲け(くたびれもうけ)
草臥れる(くたびれる)
座臥(ざが)
座ることと寝ること。また、いつもの生活。起居。
坐臥(ざが)
座ることと寝ること。また、いつもの生活。起居。
側臥(そくが)
野臥り(のぶせり)
憊臥(はいが)
ひどく疲れて横になること。
病臥(びょうが)
伏臥(ふくが)
臥所(ふしど)
臥待月(ふしまちづき)
臥す(ふす)
臥せる(ふせる)
平臥(へいが)
よこになること。
待草臥れる(まちくたびれる)
長い間待ち続けて疲れる。いやになる。
寄り臥す(よりふす)
ものに寄りかかって横になる。もたれかかって寝る。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ