「疎」を含む言葉(熟語)
疎を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
徒疎か(あだおろそか)
疎い(うとい)
関係がうすく、親しくない。
疎疎しい(うとうとしい)
間柄が親しくない。よそよそしい。
疎々しい(うとうとしい)
間柄が親しくない。よそよそしい。
疎ましい(うとましい)
嫌で関わりたくない気持ち。いとわしい。
疎む(うとむ)
不快に思う気持ちがあり、関わりを持たないように遠ざける。うとんじる。
疎んじる(うとんじる)
不快に思う気持ちがあり、関わりを持たないように遠ざける。うとむ。うとんずる。
疎んずる(うとんずる)
不快に思う気持ちがあり、関わりを持たないように遠ざける。うとむ。うとんじる。
疎抜く(うろぬく)
間隔をあけるため、密生した作物の一部を引き抜く。間引く。おろぬく。
疎か(おろか)
疎か(おろそか)
疎抜き(おろぬき)
多くのものの中から、適当に間隔をあけて取り除くこと。また、そのもの。間引き。虚抜き(うろぬき)。
乖疎(かいそ)
そむきうとんじる。疎遠になる。
過疎(かそ)
その地域に住んでいた人が移住したために、人口が非常に少ないこと。
空疎(くうそ)
見た目はしっかりしてるが中身がないこと。
気疎い(けうとい)
嫌だと感じる。いとましい。不愉快。
親疎(しんそ)
親しいことと親しくないこと。親密なことと疎遠なこと。
情疎(じょうそ)
親しみの気持ちが薄くなること。
疎音(そいん)
長い期間便りをしないこと。
疎遠(そえん)
疎開(そかい)
疎隔(そかく)
疎画(そが)
疎外(そがい)
疎水(そすい)
疎通(そつう)
疎放(そほう)
疎密(そみつ)
疎略(そりゃく)
疎林(そりん)
疎漏(そろう)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ