「懇」を含む言葉(熟語)
懇を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
懃懇(きんこん)
真心がこもっている様子。親切。ねんごろ。
懇意(こんい)
互いに心を許し合い、親しく付き合っていること。また、その様子。
懇款(こんかん)
心がこもっていること。
懇願(こんがん)
切実な思いを込めて、相手に願いを受け入れてもらおうと強く求めること。
懇遇(こんぐう)
心のこもった丁寧なもてなし。懇待。
懇懇(こんこん)
心を込めて、根気強く丁寧に説き勧めるさま。
懇悃(こんこん)
真心がこもっていること。
悃懇(こんこん)
心がこもっていて親切な様子。ねんごろ。
懇至(こんし)
真心が隅々にまで行き渡ること。
懇志(こんし)
思いやりのある志。
懇謝(こんしゃ)
心を込めて感謝を示すこと。
懇書(こんしょ)
心を込めて丁寧に書かれた手紙。または、相手の手紙を敬って称する語。
懇親(こんしん)
親しみを持って交わること。
懇情(こんじょう)
親しみを込めた心からの思いやりや配慮。
懇誠(こんせい)
偽ったり、飾ったりしていない心。真心。
懇請(こんせい)
心からお願いすること。熱意をこめて請うこと。
懇切(こんせつ)
細かなところまで気を配り、真心がこもっていること。丁寧で親切なこと。
懇惻(こんそく)
非常に誠実であること。
懇待(こんたい)
心のこもった親切なもてなし。懇遇。
懇談(こんだん)
親しく打ち解けて語り合うこと。
懇到(こんとう)
思いやりの気持ちが隅々に行き渡っていること。
懇篤(こんとく)
親切で、細やかな心配りが行き届いていること。
懇望(こんぼう)
切実な願いを込めて、強く頼み求めること。
懇命(こんめい)
真心のこもった命令。他人の命令のことを敬意をもっていう言葉。
懇望(こんもう)
切実な願いを込めて、強く頼み求めること。
懇諭(こんゆ)
相手に丁寧に言って聞かせること。
懇話(こんわ)
打ち解けて親しく語り合うこと。
昵懇(じっこん)
間柄が親しいこと。親しく打ち解けて付き合うこと。
忠懇(ちゅうこん)
真面目で心がこもっている様子。
懇ろ(ねんごろ)
別懇(べっこん)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ