「鮮」を含む言葉(熟語)
鮮を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
鮮やか(あざやか)
色や形などが他としっかりと区別できて美しい様子。鮮明。
海鮮(かいせん)
海でとれた新鮮な魚介類。
新鮮(しんせん)
野菜や魚などの生きが良い様子。
生鮮(せいせん)
肉や野菜などの鮮度がよいこと。また、その様子。
鮮魚(せんぎょ)
活きのいい魚。新鮮な魚。
鮮血(せんけつ)
出血して時間が経っていない鮮やかな赤い色の血。
鮮紅(せんこう)
鮮少(せんしょう)
鮮度(せんど)
野菜や魚、肉などの食材の新しさの度合い。
鮮肉(せんにく)
鮮明(せんめい)
色や形がはっきりしていて美しいこと。
鮮麗(せんれい)
色合いが鮮やかで美しい様子。
鮮烈(せんれつ)
印象などが鮮やかで強烈な様子。
鮮絵(だみえ)
鮮画(だみえ)
不鮮明(ふせんめい)
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ