「豪」を含む言葉(熟語)
豪を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
豪い(えらい)
才能や行動などが立派ですぐれている様子。偉大。
豪物(えらぶつ)
すぐれた人。実力者。
強豪(きょうごう)
実力が高く、簡単に勝つことができないこと。また、そのような人やチーム。
剣豪(けんごう)
剣術の非常にすぐれた人。剣術の達人。
古豪(こごう)
長い間経験を積んだすぐれた実力のある人。古つわもの。
豪雨(ごうう)
一時的に強く降る雨。大雨。土砂降り。
豪家(ごうか)
財産や勢力のある裕福な家。
豪華(ごうか)
必要以上に費用や労力がかかっていて、派手なこと。また、その様子。
豪快(ごうかい)
立派で力強く気持ちがいい様子。
豪気(ごうき)
豪球(ごうきゅう)
野球で、速さと重さのある力強い投球。
豪儀(ごうぎ)
規模が大きく、立派で素晴らしい様。
豪気(ごうぎ)
規模が大きく、立派で素晴らしい様。
豪傑(ごうけつ)
並外れた勇気と武力のある人。
豪語(ごうご)
自信たっぷりに言うこと。また、その言葉。
豪奢(ごうしゃ)
非常に贅沢で派手なこと。
豪酒(ごうしゅ)
多くの量の酒を飲むこと。多く飲んでも平気なこと。また、その人。
豪商(ごうしょう)
大きな資金力があり、様々な事業を行う商人。大商人。
豪勢(ごうせい)
これ以上ないほどに贅沢なこと。また、その様子。
豪雪(ごうせつ)
程度の甚だしい雪害をもたらすほどの雪。大雪。
豪壮(ごうそう)
建物などの規模が大きく、外観が立派なさま。
豪族(ごうぞく)
豪胆(ごうたん)
危険や恐怖を恐れない勇気があり、物事に動じないこと。また、その様子。肝が太い。
豪邸(ごうてい)
大きく豪華な建物。
豪宕(ごうとう)
心が広く、小さなことにこだわらない様子。
豪農(ごうのう)
多くの財産や強い権力を持つ農家。
豪富(ごうふ)
豪放(ごうほう)
心が広く、小さなことにこだわらない性質。
豪勇(ごうゆう)
武力にすぐれ、勇気があること。また、その様子。
豪遊(ごうゆう)
金銭を多く使って派手に遊ぶこと。また、そのような遊び。
豪腕(ごうわん)
野球で速球を投げることのできる、投手の腕の力。
酒豪(しゅごう)
酒に強く、多くの量を飲む人。大酒飲み。
俊豪(しゅんごう)
大豪(だいごう)
偉大な豪傑。
土豪(どごう)
その土地の豪族。その土地の勢力者。
富豪(ふごう)
文豪(ぶんごう)
非常にすぐれた文学者。
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ