「願」で終わる言葉
「願」で終わる言葉 — 33 件
- 哀願(あいがん)- 同情する気持ちに訴えて、願いを頼み込むこと。 
- 依願(いがん)- 本人の願いや申し出によるもの。 
- 祈願(きがん)- 神や仏に望みがかなうように祈り願うこと。 
- 結願(けちがん)- 日数を定めた願掛け、祈願などや、数を決めた参拝を最後まで終えること。満願。 
- 悃願(こんがん)- 切実な思いを込めて、相手に願いを受け入れてもらおうと強く求めること。 
- 悃願(こんがん)- 心を込めてひたすら願うこと。 
- 懇願(こんがん)- 切実な思いを込めて、相手に願いを受け入れてもらおうと強く求めること。 
- 志願(しがん)- 自ら進んで望み願うこと。 
- 宿願(しゅくがん)- 以前から果たしたいと思っている強い願い。 
- 出願(しゅつがん)- 官庁や学校などに願書を提出すること。 
- 所願(しょがん)
- 心願(しんがん)- 神や仏に心の中で願うこと。 
- 情願(じょうがん)- 心の底から願うこと。 
- 誓願(せいがん)- 誓いを立てて、神や仏に願い事をすること。願掛け。 
- 請願(せいがん)- 立場が上の人や国、地方公共団体などに、文書で希望を出すこと。 
- 切願(せつがん)- 心の底から強く願うこと。 
- 訴願(そがん)
- 大願(たいがん)- 大きな願い事。 
- 単願(たんがん)- 受験の時、一つの学校だけに願書を出すこと。 
- 嘆願(たんがん)- 事情を説明して、心から頼むこと。 
- 歎願(たんがん)- 事情を説明して、心から頼むこと。 
- 代願(だいがん)- 本人に代わり神仏に祈願すること。また、それを行う人。 
- 大願(だいがん)- 大きな願い事。 
- 勅願(ちょくがん)
- 熱願(ねつがん)
- 念願(ねんがん)
- 悲願(ひがん)
- 併願(へいがん)- 二つ以上の学校または学部に同時に願書をだすこと。 
- 発願(ほつがん)
- 本願(ほんがん)- 本来の願い。宿願。 
- 凡願(ぼんがん)- 凡人の眼識。 
- 満願(まんがん)
- 立願(りつがん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
 
 
